マガジンのカバー画像

ゼロマガ2020 麻雀戦術記事(上級者向けパック)

42
2020年6月から12月まで毎日更新していたゼロマガから上級者向けに書いた戦術記事(☆3レベル)を集めました。
全42本となっているので単品で購入すると約5000円なので超お買い得となっています。
¥500
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

余っていないホンイツテンパイを読み切る【麻雀】★★★

本日は、前回の記事で書ききれなかった対ホンイツ仕掛けで考えるべきことを書いていく。前回よ…

100
44

高い色とか安い色ってあるの?【麻雀】★★~★★★

色を支配する…というと、響きが少しいやらしいわね。 って書き出しにしようと思ったけど、た…

100
59

麻雀に絞りは必要か【麻雀】★★~★★★

絞りは昭和の文化である。 今では、役牌どころかドラも先に切り飛ばしていくような時代だ。 …

100
48

超実戦形式何切る【麻雀】★~★★★

ゼロマガは、いつもテーマがハッキリしているじゃん。 最近で言うと「絞りは必要か」とか「ホ…

100
64

浮かせ打ちは昭和の戦術か【麻雀】★~★★★

「浮かせ打ち」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 浮かせ打ちは、トイツを1枚外し、そ…

100
74

めくり合いにツモ番は損なの?【麻雀】★★★

穴場の本この本が穴場的な感じで面白い。 最高位戦の若手である神尾亮プロが最強雀士を目指す…

100
46

【改訂版】ゼロマガ9月記事問題集【麻雀】★~★★★

9月も末日となり、だいぶ過ごしやすくなってきたね。 たくさんのミミズが干からびていたあの夏が懐かしいぜ…。 少しずつ肌寒くなってくると、どことなく不安な気持ちになるじゃん? 私はこの季節の移り変わりが大好きでね。 この不安な気持ちって、太古の時代の人類が「今年の冬は乗り越えられるだろうか」って感じていた不安からきてるという。 暑さは水さえあれば乗り越えられるけど、寒さは死に直結する。 獲物はいないし、作物も育たないだろうしね。 太古の不安が今も残っていると思うとロマンテ

¥100