6月27日(木)カンペルラインとカンペルプレーン
<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:49
・BOLTスコア:48
・体重:65.7
<ワークアウト内容>
休み
昨日は丸々1日を家族に捧げる日。
そんな日が月に1度はないとね。普段は好き放題させていただいてるので。
朝から小田原方面に行って、買い物とランチ。午後は茅ヶ崎方面へ送迎。
娘と一緒にお風呂に入り、夕食は近所の回るお寿司屋さんへ。
何もしない1日でした・・・。
でもまぁそのおかげで、頭も体もリラックスできたな。
そんな余白が生まれると、色々と良いアイデアが浮かんでくるもので。
この余白をどうデザインするかっていうのは、仕事の生産性を上がるのにも重要だなと、再認識しました。
やっぱ、僕じゃなくてもいい仕事を、僕がやってしまってることって結構あるし、それに時間取られると、生産する、つまり生み出すっていう、もっともやりたいことができない。
アウトソーシングできることは、費用かかっても誰かにやってもらわなきゃ。
そのためにもまずは・・・
①自分がやりたいこと
②自分がやるべきこと
③自分がやりたくないこと
④自分がやるべきではないこと
これを洗い出さなきゃだな。
改めて、そう感じた1日でした。うん。良い1日だった!
さて、このトップ画像はですね・・・
「最速で身につく最新ミッドフットランメソッド」(金城みどりさんとの共著)の切り抜きなんですけど、このカンペルラインを輪切りにしたものがカンペルプレーン。
このカンペルプレーンをですね、頭上に引き上げるようにすると、胴体が伸びてきます。
この感覚で走ってみるとですね・・・
特に、目をつぶって走ってみるとですね・・・
すごく面白い気づきがあると思いますよ。
ぜひ試してみてください。
カンペルプレーンに関しては、この動画も参考になりますよ!
______________________________________
○「ゼロベースランニングラボラトリー」でランニングをアップデート!
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/