【視点】この時期の良いお店の見分け方
<おじさんDX Vol424>
北の国もやっと春かな?というくらい雪融けが進んでいますが、この時期ならではの良い店舗を見分けるコツがあります。
✅それは駐車場の掃除
積み重なった雪は、融けてしまえば何もなくなる訳でもなく、そこにゴミや砂や泥が残ります。春先は、雪に覆われていたこれらが出てきますので、汚いのですが、店舗の周辺はどうなっていますでしょうか。
北の国は、お車でご来店されるお客様が多いです。
駐車場が前述のように汚れている店舗というのは、正直あまり良い店ではありません。
✅人手不足で掃除まで手が回らない。
✅掃除をする時間すら確保出来ない非効率なシステム。
✅そこまで気が回らない管理者とスタッフ。
入店する前から勝敗は分かれているのです。
店舗施設がいくら新しく綺麗でも、こうした汚れた駐車場の店舗というのは、中で働くスタッフの心が荒れているケース多いのです。
掃除がどうして大切なのかは、綺麗にするだけではありません。
✅ゴミが落ちていても気付けない。
✅ゴミが落ちていても自分に関係がない。
このような心を持ったスタッフが多く存在する店舗は、良い店舗に出来るかと言えば...😓
店舗の良し悪しは、こうした部分に如実に出てきます。
いいなと思ったら応援しよう!
🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。
✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。
✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。
✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。