![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50630442/rectangle_large_type_2_e02823e49f9afceca6bf6ae6107dd63a.jpg?width=1200)
心霊番組ゼロ「5万人記念Tシャツ」のデザインについて
※執筆者:二宮・サツマガッディア二世
ここでは「心霊番組ゼロ」に関連するグッズデザインの話や「ゼロシネマ」の制作裏話やら、好きな事を好きな時に気軽に書いていくそんな場所となっている。あまりに慣れていないのでアホ丸出しの文章になると思いますが興味がある方だけ読んで頂ければと思います。もちろん松本も執筆を担当するのでお楽しみに。
さて、記念すべき最初の記事は、毎度恒例になったチャンネル登録者1万人毎の記念Tシャツたちのお話。毎度毎度、しっかりと意味や気持ちを込めて、また挑戦的に楽しくデザインをさせてもらっている。
今回のデザインは、丁度「旧ロゴ」から「新ロゴ」に変わって初のグッズとなり「5万人記念Tシャツ」には新ロゴの姿はまだ黒い影のままを維持させた。それには意味があり、まだ執筆中の現時点で新ロゴでの「本編」が公開されていないためである。まだスタートにも立てていない状況で5万人を達成してしまった。そんな意味もこのデザインには盛り込まれている。
心霊番組ゼロの始まりから5万人まで旧ロゴにはとても「情」はあるが、
尊敬するウォルト・ディズニーさんのお言葉。
現状維持では、後退するばかりである。
昔からこの言葉が大好きで、常に慢心することなく「努力」は怠らないように意識している。まずは新ロゴからその意志を受け継いでもらった。その新ロゴが、
「あなたの心をドッと射貫く」
そんな願いとコンセプトの基で「5万人記念Tシャツ」を制作。5万人突破後に新ロゴになり、その記念に新HPも発表され、ゼロファミリー(リスナー)の度肝を抜きたい。
「5万人Tシャツ」はそんな気持ちが大きく表現されたデザインとなった。新ロゴ自体の話になるが、比べれば一目瞭然だが、血の飛び散り具合が穏やかになり、よりドロドロ感が強くなっている。
↓旧ロゴ
↓新ロゴ
ゼロシネマでもいえることだが「不破真理子シリーズ」と違って最新の「失踪者シリーズ」は「人間の怖さ」を強く描いた作品。
コトリバコのような「呪い」という類のものは人間の「念」の濃さで強くなる。その観点からポジティブに考え直すと「努力」が濃ければ濃い程、目標を達成する確率がグーンと上がる。
だからこそ、より「心霊番組ゼロ」もいい意味で番組内容がサラサラ薄いものではなく、怖さも面白さもドロドロ濃いものになるぞ!という新ロゴへの意味合いが強い。
またいつか、過去の記念Tシャツの話もここで話そうと思うが、まずはこの最新である「5万人記念Tシャツ」を手に取ってみてほしい。そうするには先日、サブチャンネルの「松本の戯言」でも公開された動画を見るとわかりやすい。ご興味のある方は、期間限定なのでお早めに。
※応募方法※
上記の「応募用動画」をご視聴後、2021年4月27日まで応募可能。※詳細は心霊番組ゼロの公式ホームページ「プレゼント企画「【4/27まで】ありがとう!!5万人突破記念プレゼントTシャツ企画とお知らせ」配信中!」まで。
【心霊番組ゼロの情報】
ホラードキュメンタリーエンターテイメント番組
・メインチャンネル「心霊番組ゼロ」(YouTube)
・サブチャンネル「松本の戯言」(YouTube)
・公式ホームページ「心霊スポットに突撃する心霊番組ゼロの公式サイト」