ORK Framework 3を使ってみよう!(0)〜はじめのはじめに〜

この記事は「ゲームにかかわる人が自由な記事を作る Advent Calendar 2023」にお邪魔しました。


ORK Framework 3って何?

  • RPGを作れるUnity Assets

  • 2D、3Dどっちも対応

  • RPG制作に特化したUnity Assetは少ないので気になる

  • Summer Saleで半額になっていたので買ってみた

  • 公式チュートリアルで勉強しながら短編でも作ってみよう

チュートリアル読んでみた

  • セットアップがクッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソめんどくせえ…!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • テストプレイができるようになるまで手順が多すぎる

  • Unityの基本機能を使うから、Unity初心者向きでもない

  • ランダムエンカウントを設定した辺りでミスって挫折

  • 新規プロジェクトを作ったら、とりあえず動かせたツクールは凄かったんだな…

  • ただしUnite、テメーはダメだ

サンプルプロジェクトでできること

  • 公式サイトでセットアップ済みのサンプルプロジェクトが貰える

  • セットアップがめんどくさいのでこれを改変して勉強した方が良さそう

    • 無料版でもあるらしいので、購入前のテストにもヨシ

サンプルプロジェクトで実装されている内容

  • 街、森、深い森の3つのマップを歩ける

  • 森でランダムエンカウントする

  • 2人パーティでバトルできる

  • バトルシステムはターンベースのサイドビュー

  • NPCと会話できる

  • 宝箱が設置されてる

  • その他

試しに短編RPGを作ってみる予定

  1. まずはスタンダードプロジェクトを作る

    1. Unityの設定

    2. 操作設定を変更

    3. ウィンドウUIの設定

    4. 基本パラメーターの追加

    5. 計算式の設定

    6. スキルの設定

    7. バトルシステムの調整

    8. メニュー画面を調整

    9. ステータス画面を追加

    10. 装備一覧を表示

    11. 能力値表示を調整

    12. 装備画面を調整

    13. 考え中…(ちょっと飽きた)

  2. 要素を足してRPGを作ってみる

    1. マップを追加する

    2. イベントを配置する

    3. 考え中…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?