
<言霊実験結果発表>言霊が支配する意外な事実を発見
🐱応援のお願い🙇
「創作大賞2024」の期間中、応募している漫画『MANATAMA-マナタマ 動物界編-』の告知を記事の冒頭でさせていただきます。
がちでメジャー誌での連載獲得を目指しています!
応援よろしくお願いいたします🙏✨
いつもお読みいただき、ありがとうございます🙏✨
過去のイラストデータの一切が入ったHDがクラッシュしていたタカミチです。
先日の記事で漫画家を目指すことを表明してから、漫画アシスタントや、キャラクターデザイナーの在宅仕事に応募をし始めています。
ちなみに今は、誰もが知る大手ショッピングモールの在宅カスタマーサービスをしています笑
使えるデータを見繕おうと思い、約15年前のHDを読み込もうと思ったら、無言の返答が返ってきました😅
過去の拙くもかわいいイラストたちよ、、、さようなら、そしてありがとう。
なので、合間を観てポートフォリオ用イラストを描いています。
今はAIでハイクオリティなイラストが瞬間的に作れてしまう時代ですが、魂を持つ人間が描く"ゆらぎ"までは表現できないように感じます。
だから今も、絵師の仕事が無くならないのでしょう。
特に、どれだけAIが進化しても、本当に面白い魂の籠った漫画は絶対に描けないと思います。
この"魂のゆらぎ"を少しずつ極めて、いつまでもAIにとって代わられない絵師になりたいと思っています。
でも、ポートフォリオ作成にはAIイラストを多いに参考にさせて貰っています笑
さて、余計な雑談を挟みつつ本題ですが、3月21日の記事で言霊実験を進めていました。
ほとんど変化が起きていなかったため、4月3日に中間報告をさせていただき、さらに放置を続けましたが。。。
ようやく分かりやすい変化が観られたので、実験結果を発表したいと思います。






どうでしょうか?
一番期待した「生かしていただいてありがとうございます」には若干カビが生えてしまいました。
しかし、「ラベルなし(無視)」、「ばかやろう」、「Fuck you」には、明らかなカビが繁殖しています。
今回の実験で一番得られた成果は、「Thank you very much」が全く変化が無かった点です。
英語は世界共通語なので、日本語以上により多くの人が「ありがとう(Thank you very much)」を言ってきました。
つまり、それだけ多くの感謝の想念が込められた言葉であり、言霊力が高いのかも知れません。
「Fuck you」が最も広範囲に2色のカビが発生していることも、この考えを裏付けています。
この観点からすると、「生かしていただいてありがとうございます」という言葉はを使う人は非常に僅かです。
想念による総合力という点で言えば、「ありがとうございます」の方が良かったのかも知れませんね。
最強の言霊結界は、「ありがとうございます」、「Thank you very much」の2つの言葉を部屋中の見えない場所に貼る方が、効果が高いかも知れません。
次回の実験は
「ありがとう」
「Thank you」
「ラベルなし(無視)」
「馬鹿」
「Fuck」
使用回数が多くなるシンプルな言葉で試してみたいと思います。
ちなみに、言霊実験を教えていただいた、りりあんさんの実験では、「ありがとうございます」に可愛らしい繭が発生しています。
あなたの心に、常に太陽が在る事を祈りつつ。。。
明日も善い一日となりますように😊
あなたの心の琴線に触れることが出来たなら、スキ&フォローをよろしくお願い致します!
これからも、いろんな視点から書いていきますので、以下のマガジンの購読(永久無料)もお見逃しなく😆