
目指せつんく♂!?AI作詞×AI作曲で「AIアイドルプロデューサー」になってみた!
こんにちは。ゼンリン東海の大庭です。
前回は、梅雨のナンバーをAIを使って作詞、作曲までしてみました。
使ってみてそのクオリティの高さにびっくりでした!
すっかりAI作詞×AI作曲にハマってしまい、またまた一曲作りたい!ということで作っていこうと思います。
今回、作詞は「ChatGPT」にお願いし、作曲は「Suno」を使用しています。使い方等は前回の記事に書いてありますのでこちらもぜひ見て、聴いてみてください!
今回のテーマは?
まずは今回作る楽曲のテーマですが、タイトルにもありますが、ズバリ!「アイドルソング」!!です!
どんな年齢・世代の方でもアイドルと聞けば誰かしらの名前や顔が頭に浮かんでくるのではないでしょうか。
日本が誇るアイドル文化。今回はAIの力を使って、AIアイドルをプロデュースしていきます!!目指せつんく♂!!目指せ秋元康!!
まずは、作詞!!
前回は「AIサッキョク」というツールを使用しましたが、今回は「ChatGPT」を使って作詞をしていきたいと思います。
「AIサッキョク」では、細かく条件を追加することでイメージに近いものを作詞してもらうという仕組みでしたが、「ChatGPT」ではどうなるでしょうか。

「アイドルソングをつくってください」この一文だけ送ってみましたが、「明るくて元気な雰囲気で、ファンの応援を感じさせる」というレベルまでくみ取ってくれました!天才ですね!
そんな「ChatGPT」が書いてくれた歌詞がこちらです。
タイトル:キラキラ☆ハッピー!
朝日がキラリ 光る空
今日も一日が始まるよ
笑顔いっぱいで 走りだそう
夢に向かって 進むんだ
どんな困難も 越えてゆける
みんなの声が 力になるよ
キラキラ☆ハッピー
一緒に歌おう
未来は明るいよ
信じてるから
キラキラ☆ハッピー
笑顔を忘れずに
みんなで手をつなぎ
夢を叶えよう
夜空の星が 輝いて
願いごと一つ 心に秘め
涙をこらえて 笑ってみる
大丈夫、きっと できるんだ
どんな試練も 乗り越えられる
みんなの笑顔 励みになるよ
キラキラ☆ハッピー
一緒に踊ろう
希望は広がるよ
信じてるから
キラキラ☆ハッピー
勇気を持って進もう
みんなで夢を見て
未来を描こう
星空の下で 誓うよ
みんなで手を取り合って
どんな時も 笑顔を忘れず
一緒に進んで行こう
キラキラ☆ハッピー
一緒に歌おう
未来は明るいよ
信じてるから
キラキラ☆ハッピー
笑顔を忘れずに
みんなで手をつなぎ
夢を叶えよう
キラキラ☆ハッピー
未来に向かって
みんなで一緒に
輝こう!
すごく明るくて元気がもらえそうな歌詞をつくってくれました!たった一文でここまでのクオリティを出せる辺り流石「ChatGPT」ですね笑
アイドルソングっぽい作曲に挑む!
ここからは前回同様「suno」を活用し作曲をしていきますが、前回と異なるのは「アイドル」という明確なコンセプトがあることです。
また、「suno」について調べたところ「タグ」というものがあるそうです。
このタグを歌詞の前後にいれることで、イントロや間奏など、さまざまな展開が追加できるみたいなのでこちらも使って作曲していきます。
今回使用したタグはこちら
[Verse]=通常のヴァース、いわゆるAメロやBメロ
[Pre-Chorus]=コーラスに導くセクション
[Chorus]=曲のサビとなる繰り返しテーマ
[Bridge]=1番と2番、2番と3番などの間に挿入されるつなぎ
[Outro]=曲の締めくくり

また、「suno」では音楽のスタイルも指定ができるので、
アイドル、女声、明るい、元気、J-POP、などなど、様々なスタイルを指定していくつか作曲してもらいました。
その中から一曲、個人的なお気に入りがこちらになります!
いかがでしょうか!かなりアイドルソングっぽい楽曲になってるような気がしませんか?我ながら月間ヒットチャート上位を狙えるような出来になっていると思います!笑
今回アイドルプロデューサーを目指し作詞・作曲してみましたが、分かったことは一つ。
「これを一から作り上げるプロデューサーすごすぎる、、、」
アイドルといっても種類は様々。みなさんも自分好みのアイドルソング作ってみてください!とても楽しいですよ!