陰陽学説
以前、自由が丘クラスで配布した資料です。
陰陽学説は基本となる4つの考えから成り立っています。
陰陽対立・・・すべてのものは、陰と陽に分けられる。
陰陽互根・・・陰の中に陽、陽の中にも陰、陰と陽があって世界が成立している。
陰陽消長・・・お互いの力関係は常に変動している。
陰陽転化・・・陽が陰に、陰が陽にあるポイントで変わる。
陰と陽が対立しているのではなく、互いに力のバランスを変え、転化し流動しています。
アーサナも陰だけ、陽だけというものはなく、常に相反するエネルギーがバランスを変えて存在しています。
大切なのは変動しているエネルギーを感じとり、そのバランスをとることです。
ざっくりと分けた陰陽
まずはこの表を使って、大まかに何が陰で陽かを考えていくとわかりやすいと思います。
身体の陰陽
この表はアーサナを細かく陰陽で分けるときに使います。
いいなと思ったら応援しよう!
