![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77350023/rectangle_large_type_2_07a82474ae9dcb839b1c575ddaf39c30.jpeg?width=1200)
僕の全部を晒す発信をこれからやります
■本日のコラムの音声ver
■昨日はリフレッシュしたのでその写真
ツーリング行ってたくさんビール飲んで料理しました!今日からまた頑張っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1651105192887-jOP4UodDeg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651105204498-XyFMCnjiG2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651105256127-OxwUusjwOt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651105260998-RwxI7fjkaj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651105389306-J7fX9WddsW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651105392819-RwkGh9Nhz8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651105400552-1LhEwKBzJP.jpg?width=1200)
で、を食べるとうまさが増すと感じてるのは僕だけではないはず。
■俺が世の中変えるわ
今3人の子どもに支援してるんだけど、この前も言ったように支援する子どもの数は増やさず、この子どもたちと近所の仲良しの子どもへの支援が終わったら一旦日本に帰国します!( 多分2年後くらい )日本で苦しんでる人をメインに貢献せなあかんとしか思えないので。
多分、東京か大阪メインで活動することになると思います。そのために引き続きTwitterからメインに伸ばしていって発信を続けて、いつでも寄付してもらえるようにちりつもでレンガで媒体と信用を積んでいきます。
まだフォロワーも3,200ちょっとしかいないのでまだまだ時間かかりますが頑張っていきます!応援の方よろしくお願いします!
で、6月1日に140万円ほど集めるために開催するクラファンですが、高確率で失敗すると思うんです。「 失敗するから支援してくれ 」とか別に言う気もないんです。余裕ある方だけ寄付して頂けるとすごく嬉しいです。経済的にきついのはみんな一緒ですから。
なんで失敗することを予想してるのかというと、うまくいく根拠がないし、うまくいくために必要なことを6月1日までに揃えることができないからです。
「 じゃあ6月1日じゃなくて日程ずらしたらいいんじゃないの? 」って思われるかもしれないですが今そんなに余裕はないので、6月日本に帰った時にまとまったお金をなんとしてでも用意してカンボジア🇰🇭に戻るつもりです。
まぁこれまでの経験上、人は追い込まれた時に初めて本当の本気が出るのでなんとかなると思うんです。で、なんとかなるって聞いて「 こいつ呑気やな、危機感ないな 」と思われるかもしれないんですが別にそんなつもりはなくて
「 あー、やばいやばいなんとかせな 」って思ってる方がダメだと僕は考えてます。勝負師で有名な桜井章一さんも「 危機的状況の時になんとかなると考えることは重要だ 」っておっしゃってるんです。要はいつどんな時も冷静でおらなあかんのです。
それにカンボジア🇰🇭に移住してからの2年と4ヶ月だけでもめちゃくちゃ成長しました。本当に自分に拍手してやりたいくらい。実力、知識、経験が確実に身についたのでこのペースで成長していったらここから数年後、5年後くらいには化け物みたいになってると思う。呑気に生きてる奴なんかに負ける要素がないです。
その自信があるから「 まぁなんとかなるか 」くらいにしか今考えてないんですよね。プラスして、去年の下半期で今やってる子どもの支援の活動の準備をしてきたんですが、僕はツテが全くない中でカンボジア🇰🇭人の知り合い作って人紹介してもらって雇って活動を開始することができました。
外国で1人でこれをやるのは僕にとっては結構キツかったんです。てか誰でもきついと思う。人との繋がりもパイプ作りも1人で全部やったんで。バイクで田舎行っていきなり話しかけてみたいなことを何度もやってました。
去年の下半期は特に「 やばいなー、活動始められるんかよー 」っていう不安が襲ってたんですが、なんだかんだこうやって活動することができてるんですよ。こうやって僕はこれまでに何度か「 キツくてもやばくてもまぁなんとかなる経験 」を積んでるってのもあるから今ケロッとできてるんです。
で、僕は33歳です。普通の人が知られたら恥ずかしいと思うようなこともこれから全部発信していきます。例えばこの先お金がなくなってどうしようもなく野宿するしかなかったとしてもその姿をnoteやTwitterに発信してコンテンツにしようと思ってます。
てか「 お金がない 」ってことにもはや恥を感じないんです。なぜなら持ってるお金を全部自己投資と他者貢献に使ってるから経験と知識が身についてる上に確実に信用を貯めてきてるからです。
やましいことなんか1ミリもしてないです。てか俺がやましいことしてたら同じ子どもに支援を半年間もできません。信用してもらってるから半年間も同じ集落に行くことができてます。
で、先進国では「 お金を稼いだ奴がすごい 」ってみんな考えてますが、ガーシーさんの芸能界の裏や、自民党のやってきてること、エンタメ系YouTuber見ても金を稼いだ奴、チヤホヤされてる奴が凄いわけじゃないんです。それは僕のコラムをいつも読んでる人だったら知識があるからわかるはずです。
まともなことやってるんだったらたとえ今お金がなくてもお金は嫌でも後からついてくることを俺が今後証明していくんで。この先、野宿するかもしれない、飯を一時的に食えなくなるかもしれない。
でもそうなったとしても「 この世界でほんまに苦しんでる人からしたら俺なんか幸せや 」ってカンボジア🇰🇭で学校行ってない子どもの支援やって、日本の貧困の勉強して知ることができたから「 挑戦して一時的に金銭面でやばくなる 」とか幸せすぎです。
で、僕は今借金は0です。20代の時はあったけどもう全部返済してます。なので今僕は白いから最悪、銀行や投資家かどっかに全力で頭下げて引っ張ってきます。この先で起こる良いこと悪いこと全てをコンテンツにするからみんな楽しんでくれ。
最後に言っておくけど、俺は「 お金ないからお金支援してくれ 」とか言う気は一切ないし煽ってるつもりも一切ない。あなたは自分と自分の家族を一番大切にするべきやし、俺の底力をこれから見せるから。
この腐りきった世の中は俺が変えます。