
ボンボン育ちの僕が思う自民党員の盛大なおフランス旅行について。
■本日のコラムの音声ver
■活動の経過報告
昨日は公立の学校に行ったことすらない
ベトナム🇻🇳人の10歳の女の子たちの
家に行ってきました!






■今日の自炊の記録
昼はインスタントラーメンにしました!

夜は久々に豚ナスピーマンと
ささみサラダにしました!






■お花畑、バカな自民党政治を終わらせよう。
ご存知の方も多いと思いますが
まずはこちらのバカなツイートを
見ていただきたいと思います。
女性局メンバー38名、無事にフランス🇫🇷到着‼️#フランス#自民党#女性局 pic.twitter.com/aIyKzNeLQH
— 今井絵理子 (@Eriko_imai) July 24, 2023
1日目の終わりにエッフェル塔前で記念撮影。 pic.twitter.com/Xg2H3OowVi
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) July 27, 2023
まずこんな円安の中、
賃金が一向に上がらない中、
国民の生活がどんどん苦しくなってる中で
「 お前ら遠足か修学旅行でもやってんのか 」
っていう写真を堂々と
SNSにアップしてる時点で
やはり自民党は今の🇯🇵の深刻さとヤバさ、
国民の苦しみなどまるっきり
わかってないんだなと。
円安ってことはそれだけ
国民が納めた税金が円安の分だけ
多く使われてることになります。
ユーロに両替するためにたくさんの
日本円が必要になるからです。
今日フォーカスを
当てようと思ってるのは
元SPEED、歌手の今井絵理子氏です。
なぜ彼女にフォーカスを当てるのか?
多分ですが若い時からお金に
困ったことがないだろうからです。
そして、僕も決して彼女のように
狭き門を潜ったことはないのですが
父が資本家なのでお金に困ったことが
ほぼないという意味では
彼女と一緒だと思うんです。
なんだかんだ僕も
恵まれた環境に生まれて
恵まれた人生を送ってきてることは
カンボジア🇰🇭に移住して深く
理解することができたんですけど
過去の僕の考えと彼女の考えを
照らし合わせてお話していきます。
過去の僕の思考を考えた時に
多分、今井絵理子氏は
日本の現状のこと、国民の苦しみを
何もわかってないことは
間違いないでしょう。
ここまでのことが平気でできるのは
①マジで国民の苦しみを何もわかってない
②わかってるけど冷酷だから何も思わない
この2つのどっちかになります。
彼女を見てる感じ①やと思うんです。
僕も①やったので。
でも2021年に社会問題の
勉強をするようになって
苦しんでる人の気持ちがわかって、
僕は自分に何かやってきた、
攻撃してきた人間以外には
決して冷酷にはならないから
「 これは余りにも不公平だ、
運よく恵まれた環境に生まれた自分は
苦しんでる人たちを
絶対に放置してはいけない
助けないといけない 」
って思うようになって
社会活動をやるようになったんです。
これは今井絵理子だけに
限った話ではないのですが
岸田文雄もそうやし
他の自民党世襲議員の中にも
過去の僕と同じように貧困を
中心とした社会問題をそもそも
知らない人間が超多いと思うんです。
でも難しいのは彼ら彼女たちは
何か大きな失敗などの
きっかけがない限りは
生活困窮者の気持ちなど
理解できるようには
絶対にならないでしょう。
例えば彼女らの立場からすると
①思ってもなかった政権交代が起こる
②日本が破綻する
これらの2つが起こった時に
「 何で政権交代したんだ?
何で日本は破綻したんだ? 」
と、初めて考えるんです。
そこで例えば僕が応援してる
れいわ新選組などが政権を取って
やってる政策などを見て
初めて国民の苦しみ、日本の
現状などに気づくと思うんです。
つまり、自分たちに足りなかったこと、
間違っていたことにそこで
初めて気づくってことです。
まぁ自民党員なんか
基本はみんな頑固で
クソみたいな奴らの集まり
でしょうからどうなるかは
わからないですけどね。
今井絵理子、松川るいなどは
国民が苦しんでるのに
呑気にピースしたり
訳のわからんポーズをしたり
エッフェル塔の前で写真を撮り、
それを堂々とTwitterに笑顔で
アップしてるところを見ると
決して悪気はないと思うんです。
過去の僕と同じように
国民の苦しみを知らないから
国民からしたら
「 よくこんな舐めたことができるな! 」
ってことが堂々とできるんですよ。
今井絵理子に関しては
ご存知の方も多いと思いますが
SPEEDというグループで
歌手をやってました。
僕が小学生の時くらいから
めちゃくちゃ人気だったグループです。
つまり、彼女は若い時から狭き門を潜って
人並み以上のお金を得てきてるはずです。
だからボンボン育ちの僕みたいに
経済苦に陥ったことがないんでしょう。
そして、若い時から同じように
狭き門を潜ってきた者同士、
芸能界で活動をしてきてるから
経済苦に陥ってる人、
生活保護を受けてる人、
障害を持って生きてる人などと
接したこともないんでしょう。
だから今井絵理子からしたら多分
「 私はフランス🇫🇷行って勉強してるのに
なんでみんなこんな怒ってるんかな? 」
ってくらいにしか思ってないでしょうね。
要は彼女は日本という狭い島国の
狭き門を潜ってきた極めてレアな
狭い人同士の狭い世界のことしか
想像ができないからこんな人間に
まさに今こそ日本の政治なんか
絶対にやらしたらダメなんです。
僕も元々ボンボン育ちなだけに
カンボジア🇰🇭に移住するまでは
生活保護を受けてる方、
障害を持ってる方、
経済苦に陥ってる方などの
気持ち、環境、境遇なんか
全く知らなかったので
今から2年前の2021年に
初めて貧困の本に手を伸ばして
読んだ時に衝撃を受けました。
「 えっ!日本にこんな不公平に
苦しんでる人がいるのか! 」
って。
カンボジア🇰🇭で活動を
始めてからもそうですが
カンボジア🇰🇭の経済的に
貧しい家庭で育った人たちを見てきて
自分とは育った環境が違いすぎて
もうびっくりなんですよ。
この感じを今井絵理子らも
感じないとダメなんですよ。
じゃないと自民党に政治やらしてたら
絶対に日本は変わらないし
彼女らも気づかないと経験上思います。
僕の支援現場連れてきたいです。
あとは多分やけど過去の僕と同じように
円安に関しても
「 あー、今は円安なのかー 」
くらいの思考停止のノリでしか
考えてないと思います。
深刻さを全然わかってない。
だって僕やったら
「 今フランス🇫🇷に行ったら
みんな物価高で苦しんでる中、
この円安の中ユーロに替えるんだから
その分国民の税金を使ってしまうことになる 」
って考えますもんね。
どうしても行かないといけない
理由があるなら仕方ないですが
今回のケースを見てると
絶対そうじゃないことがわかります。
あとは元おニャン子クラブの
生稲晃子も彼女の表情を見てる感じ
票を集めるためだけに萩生田光一に
ただ利用されてるだけでしょう。
「 政治初心者です、教わる立場で 」
みたいなことを去年の参院選当選の後に
言ってたことは今でも記憶に新しい。
結局、人の気持ちが理解できないと
そのつもりはないんだけど他人が
めちゃくちゃ傷つくことを言ったり
めちゃくちゃ怒るような行動を
してしまうんですよ。
とまぁそんな感じで
もう選挙の時に引きずり
下ろすしかないんです。
日本国民は芸能人やアイドルもそうだし
生活苦に陥ってる人たちの気持ちを
理解できないような人たちに
まさに今の日本では特に
政治をやらしてはいけないんです。
金持ちとかもそうだと思います。
今回の件だって別に
フランス🇫🇷に行かなくても
ネットで調べて北欧やフランス🇫🇷、
ドイツ🇩🇪がやってる政策を
そのままやればいいだけの話じゃないですか?
わざわざ38人で行く必要があったのか?
多分数千万円くらいは
軽く使ってるでしょうから
そのお金を困ってる
日本人のところに行って
3万円ずつでも給付するような
活動をやる方がよっぽど国民は
喜んでくれるし今井絵理子らも
助けられた国民も
「 頑張ろう! 」
とお互いに思うし助けられた国民は
生きる勇気がわいてくるでしょう。
そんなことをやってくれそうな
政治家は山本太郎さん率いる
「 れいわ新選組 」
だと僕は思ってます。

とにかく日本国民は
今すぐにでも政治の勉強をして
選挙の時に日本を変えてくれそうな
野党に投票しないとこのままなら
本当に取り返しのつかないことになります。
そのことについては
また勉強したことを
これから詳しく書いていきますので
ぜひ読んでください。
今日はこれで以上です。
最後にぜひ応援の気持ちを込めて
ポチッといいねを押して、
今日のコラムのあなたの感想を
コメントして聞かせてください。
■寄付のご案内
「 KJさん、頑張ってください、寄付します! 」
という方がいらっしゃいましたら
このコラムにコメントするか
TwitterにリプライするかDM送って頂ければ
個別で案内させて頂きますのでお待ちしています!
活動の継続のためにぜひカンパの方よろしくお願いします!