
1歳の子と田舎で遊ぶ。雨の日素足で外にでよう。
梅雨です。雨がよく振ります。

雨だから遊ぶことがないかというとそうでもない。1歳の男の子は雨の日お外にでるのが大好き!!
びしゃびしゃになっちゃうけれど、それを親のぼくらがめんどくさがらなければ、雨の日だって絶好の遊びの日。
でもやっぱり風邪ひくかもしれないし、汚れるしだから、お風呂前の時間に連れ出します。

何度も何度もこの水たまりをいったりきたり、むにゅっとする感触が楽しかったのかな。
いつもより少しあらあらしい用水路をみたり、たまに空を見上げてみたりして楽しんでました。
ぽつぽつ頭にあたる雨や、雨が木にあたる音。屋根を伝ってぽたっ!ぽたっっ!落ちる滴の一定の間隔でリズムを刻む音。
晴れの日には感じられない、いろんな音や景色や空気が雨の日にはあります。
全身で感じとってほしいな。
もうそろそろ体冷えちゃうなぁ~とおもってお風呂に連れていくときは大泣きでした。
おわりに
なにを感じ取ってるのかな。1歳でまだ言葉にはならないけれど、夢中になっているのはわかります。なかなかやぼったく感じることもあるけれど、こういう時間もっともてたらいいなぁ。
山の中といっていいようなド田舎にこどもと移住して、滑り台とかブランコは近くにないし、かといってこんなにもまわりが自然豊かなのに公園まで車を走らせるのはなんか違う…。
こどもたちと自然いっぱいの田舎で遊べたらいいなと思い、その試行錯誤をつづってみました。