
『死刑台のエレベーター』 マイルス・デイヴィスの音楽がカッコいい。短編小説のようにスタイリッシュでシャープ。
割引あり
評価 ☆☆
あらすじ
カララ社の会社員であるジュリアンと社長夫人であるフロランス。ふたりは不倫関係にある。フロランスの夫でカララ社社長のサイモンを殺害する計画をする。土曜日。計画決行の直前にふたりは電話で計画の詳細を確認し、愛を語り合った。
以前、観ていたけれどすっかり忘れていたのが、1958年公開のルイ・マルの『死刑台のエレベーター』。マイルス・デイヴィスの音楽をバックにジャンヌ・モローが夜の街を彷徨うシーンは予告編でも取り上げられている。やはりクールでかっこよかった。
ここから先は
796字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?