Photo by zekuu 今日の一曲s 2023/9/16 1 zekuu.tokyo 2023年9月16日 15:39 今週もムスタングをかき鳴らし、ムスタング買いたい欲が止められない。そんな今週のラインナップがこちら#今日の一曲#SonicYouth 昨日からのムスタング繋がりで、サーストンムーア率いるSonic Youth。直線的かつ荒々しさの味をしたオルタナティブロックの金字塔であります。歪みが輪郭をぼやかすギターのストロークが何よりもエモである。https://t.co/zu391uFdwC— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 10, 2023 #今日の一曲#TheMarzVolta全身がだるい月曜日。それでも日々は進みます。そんな朝はマーズボルタでぶっ飛んどいた方がいいよね。なんと言ってもパーカッション。ツーバスとスネアで捲し立てるドラミングに強制的にテンションを持ち上げられます。ぐいっと。すげー音圧の曲。https://t.co/Y6nH2nXFKD— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 11, 2023 #今日の一曲#Zombie_ChangZomie-Chang。独特のスケール感が気持ち悪くて気持ち良い。外しているようでなんか収まってる音程。4つ打ちパーカッションの単調さが無機質さを演出して妙に癖になります。なんなのこれ。独特の気だるそうな声もまた絶妙にマッチしております。https://t.co/yBLPEyZwCa— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 11, 2023 #今日の一曲#VolaandTheOrientalMachineなんか久しぶりに無性に聴きたくなったVola。この頃はNumber Girlが再結成する日が来るとはとうに思わなかったなぁ。クラッシュの音色、入れ方にアヒトイナザワらしさを感じるのが地味にグッと来るよね。 https://t.co/lnQ33R8RLB— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 13, 2023 #今日の一曲#鎮座dopenessひょんなことから鎮座dopenessを聴くこともあるよね。やっぱこのリズムを揺らす感じのリリックの回し方、管を巻くような語り節がめちゃくちゃええわ。こういうテーマの曲では右に出る者いないよね。パーカッションのエスニックさもまた最高。https://t.co/bht9zFGzRA— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 14, 2023 #今日の一曲#CHAI久しぶりにCHAIの一曲でも。このエグみの強いシンセサウンドよ。バンド形式でありながら、4つ打ちとシンセのブリブリさでダンスミュージックの面持ちをされていらっしゃる曲でございます。こんだけブリブリ弾いてると楽しそうだよな。ええわ。https://t.co/WXxyQlVa2K— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 15, 2023 #今日の一曲#木木(KI)というアーティストを知りまして、拝聴させていただいております。ミクスチャーの面白さを噛み締める曲。ロックのようなテクノのような、それでいてヒップホップのようなそんな独特の雰囲気。生で観たらどんな演奏するのかが非常に気になっております https://t.co/oSjooEdltQ— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) September 16, 2023 HAKOWARE by ZEKUU アルバム • 2022年 • 6曲 • 26分 linkco.re ZEKUU official site ZEKUU official site. Japanese band from Tokyo zekuu.tokyo 東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #今日の一曲 #木 #zekuu #CHAI #鎮座dopeness #SonicYouth #TheMarzVolta #VOLAANDTHEORIENTALMACHINES #zombie_chang 1