![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84511425/rectangle_large_type_2_544f43f1c685d69fb71288844d31fee8.jpeg?width=1200)
仕事がつまらない時に
僕はぜっこーちょー研究所というのをやってます
よく自分の事を変な人とか言いますけど、
別に見た目が特別変わってるとかそういう訳じゃないんです!
僕だけ目が3つあるとかそういうのじゃありません!(笑)
結構いい男です!!
(顔出さないとなんでも言えますね)
僕には僕なりの理論があってこれを書いてるんですが、
書けば書くほど人と考え方が違う(笑)
だから諦めて変な人って言ってます
僕個人としてはただ幸せに生きてるだけなんですけど、
変な人だから仕事の考え方も人と違います
というか違うらしいんです(笑)
じゃあ、顔晴って話していきましょー♪
(僕はがんばるを顔晴るって書きます)
前に僕は
「人のためって偽だよ!」
って話をしました
「自分のためになって、人のためになることが大事」
って話でした
じゃあ自分のためってなにかと言うと、
いろいろあるんですけど、
シンプルには面白いとか、楽しければいいんです!
けど、仕事って基本的には会社のため、
つまり人のためにやるわけです
なので普通になにも考えずにやると
つまらないんです(笑)
つまらなくて当たり前なんです(笑)
けど例えば、憧れの上司がいて
その人のためにだったら私はがんばれます♡
みたいだと楽しいですよね(笑)
素敵な女性が隣でがんばってたら
君はその人に好かれるために手伝いたい♡
って思いますよね(笑)
弘二さん何が言いたいの?
って言うと仕事の内容がつまらないから
仕事がつまらないって当たり前じゃないんですよ!って言いたい
仕事自体を楽しむ方法ももちろんあります!
けど、今日の話はそっちじゃないんです
例えば、
上司に会うたびに「バカヤロー!」って言われて傷ついてますって言う人がいるとするよね
じゃあ、今日から一回言われるたびに1万円もらえます!ってなったら
5回言われたら5万円で、10回言われたら10万円なんだよね♪
夕方16時ぐらいに9回だったとしたら、
なんとしてと帰るまでに10万円に!
あと一回!あと一回!って思いますよね(笑)
ってことは「バカヤロー」に傷ついてる訳じゃなくて、考え方なんだよね
もちろん、「バカヤロー」一回で1万円くれる所はなかなかないけど、
考え方が面白ければ楽しく仕事は出来るんです!
前回の達人!の話もその1つの例なんですよ
だから、少しだけ自分を楽しませる工夫を考えてみて!
ポイントは「くだらない」ことをがんばること!
人からみて「くだらない」ことにこだわってみる
すると結構楽しくなってきます!
朝、出社前に
今日1日で部長に小言を言われる回数を予測して、当たったら帰りに美味しいもの食べる
とか
昨日よりありがとうって言われる回数を増やそうとか
そんなことでいいんですよ!
真面目な目標はつかれちゃうからね
「くだらない事」やってみて!
法律に触れなきゃ
自己満足でやっていいんだよ!
人に言えないぐらい「くだらないこと」やってみて(笑)
今日もよくがんばったね