
東北~信越 キャンプと湯巡り二人旅 新潟編⑤
肘折温泉を後に村上を目指す。
R458南下ルートは長いこと通行止めになっているので月山の北面をぐるりと回る。どのみちR458を南下した所で飯豊山地に阻まれるので、まあこのルートしかないわけで…
途中、佐渡と間違えそうな粟島が沖合に現れる。夏鳥と冬鳥の渡りの中継地として羽を休める島。いつかこの鳥の楽園に訪れたいものだ。


今日はこの旅5日目、最初の洗濯日でランドリーの合間に温泉へ。
新潟の海沿いは油臭のある温泉が多いが瀬波温泉もそんな温泉の一つ。いろいろと調べて日帰り温泉施設の松風荘に決定。
ここは昔は旅館を営んでいたようで、そんな片りんがあります。
なんでもこの界隈ではお安い。ただしSR,BSはないので持参です。

瀬波温泉は熱いお湯らしいですが、適温で油臭ととろとろのお湯はとても良きです。この日は混雑もなくゆったりできました。

洗濯物を回収し原信で買い物です。
新潟はスーパー原信とウオロクにはめっちゃお世話になってます。
なかでも保冷用の氷が大きくて助かる。(小さいのはすぐ溶けちゃうんですよ)
今日のキャンプ場は少しだけ内陸に入った南大平ダム湖公園キャンプ場です。

ここ夏に2度目なんですがいつもガラガラ。今回も我家だけで日影がなく暑いので、管理棟の隣が空いていてそこでもいいということで、この日陰に張らせてもらう。今回も2泊でまったりする予定。

お昼は、肘折で買った炊込みご飯とおまんじゅう

この暑さなので、温泉巡りする気力もないし、結局キャンプ場の日陰で読書したりまどろんだりすることが至福なんですね。
そうしているとすぐに夕食です。
肘折の朝市で買った、アスパラと豚肉炒め、きゅうりなどで軽く飲んで終了。暑さで全く食欲なし…

※南大平ダム湖公園キャンプ場:1泊¥1000、2泊は¥1500
炊事場、和洋式水洗トイレ、車はPへ
※瀬波温泉・松風荘:源泉かけ流し加水あり 入浴料¥440 SR,BSは持参で