私にとって5月といえばアオゲラなんです 2 coburu 2022年5月1日 12:46 最近、全く時間がなくて朝の散歩も週に1〜2日しか行かれません。でもカメラを片手に出かけると思わぬ光景に出会えます。オオサギです。飛翔するその姿はなんと美しいんでしょうね。 足元には羽模様が綺麗な蝶が。いつも朝散歩の時に会うF夫婦は野鳥、植物、そして蝶の名前にとても詳しいんです。先日お会いした時も、モンシロチョウの中にも珍しいツマキチョウというのがいると教えてもらいました。今回もこの写真を見せて名前を聞きました。コジャノメだそうです。一見、蛾のように見えますが、蝶の仲間だそうです。蝶と蛾の見分け方は触覚が長いか短いかだそうで、蝶は長いそうです。 小鳥たちの声は生命のみずみずしさを感じるし、足元の植物を見ると季節を感じます。こうした自然の恵みは、人の心、人の生活を豊かにしますよね。改めてこんな時間を作ることが大切なんだと思いました。 去年は約1ヶ月に渡って早朝、アオゲラの観察をしていました。その時の写真です。 この時に野鳥写真家N氏も毎朝のように来ていて一緒に観察をする中で親しくさせていただきました。振り返るととても素敵な時間でした。 1ヶ月間に渡り、これまで知らなかったアオゲラの生態を覗き見できた時間は今でも私にとって宝物です。 これからどんな野鳥の観察ができるかわかりませんが、またいつかアオゲラ観察のような機会が訪れるといいなと思っています。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #写真 #時間 #野鳥 #朝散歩 #野鳥観察 #蝶 #アオゲラ #オオサギ 2