見出し画像

トップバリュのおすすめ商品紹介 ~全戦全勝の記録~


トップバリュの素麺とウイスキーが良くない方向で話題になっていた。


なんでも、トップバリュの商品は当たり外れがあるという。


私はその話を聞いて驚いた。なぜなら今まで美味しくないものに遭遇したことがないから。むしろ、イオンのPB商品は優秀だなあと思っていたくらいである。



運がよかったのか、実は危機察知能力が高いのか、はたまた舌が……ゴホンゴホン。


しかしせっかくの機会なので、個人的に美味しいと思っているトップバリュ商品を3つまとめておきたい。


過去に取り上げた商品は該当記事を貼りつけておくので、せっかくの機会だと思ってご覧いただければと思う。



***

①ポタージュ



”安いポタージュはしゃばしゃばしている”——そう思ってきた。

しかし、トップバリュのポタージュを飲んだことで、その認識を改めることになる。


8袋入りで本体価格228円。3袋100円弱のリーズナブルポタージュよりもさらに安い。

そうなると、さらに薄いんじゃないの?しゃばしゃばなんじゃないの?と思いきや、むしろ濃厚なのだ。クノール寄りと言ってもいい。



カロリーも1杯60~70kcalとこれまたクノールに近く、濃厚さは然もありなんといったところ(しゃばしゃばのは40~50くらいだったはず)。この価格で原料をしっかり詰め込んでくれてありがとう!助かります!という気持ちだ。



ちなみに初めて飲んだ際、1本の記事にしようかと考えたくらいテンションが上がっていた。結局叶わなかったので、ここで書けてよかったと思う。



***

②ヨーグルト


ギリシャヨーグルトが常時リーズナブル(128円〜)、かつ種類豊富なトップバリュ。

ついこないだマスカット味を食べたけど、やっぱり美味しかった。



あと、「ガトー・ソワイユ」というデザートシリーズもおすすめ。


第一弾がバスクチーズケーキ味とアップルパイ味だったはずだが、発見した瞬間「絶対食べたい!」と意気込んだ記憶がある。




こちらはギリシャ系ではなく、とろとろ系。カラメルが入っていたりとスイーツに寄せたつくりになっている。



欲を言えば、ギリシャヨーグルトでバスチー味が出てほしい……。イオンさん、両シリーズのいいとこどり、してみませんか??



***

③ベビーチーズ



何回も言及してるため、よくご覧いただいている方々のなかには「あー、あれね」となるかもしれない。

しかし改めて申し上げておきたい。

カマンベール味はクオリティ高いぞ!そして最近デザインが可愛くなったぞ!




こちらは正確に言うと「ベストプライス」というブランドシリーズ。

トップバリュよりも手頃さを売りにしたもので、したがって”安かろう悪かろう”が起こる可能性も高くなる。


しかしベビーチーズに関してはまったく逆。

むしろ今まで食べてきた7メーカー中、2番目にカマンベール感があって美味しいと思う。



「ベストプライス」の名に恥じない、常時98円というありがたさ。

今回ご紹介したなかで単価は最も安いため、ぜひ手に取っていただきたい。



***


ちなみに1斤108円の「毎日の食卓食パン」も美味しいが、食パンに関してはCGCの「朝の笑顔」のほうが好き。でも比較すればの話で、CGCを食べる前はこっちをリピートしようかな?と思っていたくらいだった。




未だビミョーなトップバリュには出会っていない。

できれば今後もそうでありたい。




※おすすめ商品リンク集※


いいなと思ったら応援しよう!

三谷乃亜
最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏

この記事が参加している募集