今年もさつまいもワッフルコーンが来た!【セブンイレブン】
あああああああ!
みなさん、とりあえずセブンイレブンに行ってください!
そしてアイスコーナーへ直行し、ワッフルコーンエリアを見てください! 金のワッフルコーンが目を疑うくらい小さくなっているのは置いといて、紫色のソフトクリームを手にしてレジへ向かうのです!!悪いようにはしないから!!!
本当は世界パスタデーにあやかってパスタの話を投稿しようとしていたのだけど、ちょっとこれは差し込まずにはいられない。なにしろ、全人類が食べるべきワッフルコーンが現れてしまったのだから。
この前のパンプキンラテよりも明らかにテンションが違うではないかと思うかもしれない。それは間違いではない。私自身、これでいいのか……?と思っているくらいだから。
しかしその一方で、ある程度予想もしていた。というのも、昨年の秋に販売されていた「らぽっぽファーム」監修ワッフルコーンに大興奮し、期間中に少なくとも14個は食べているのだ。回数を重ねれば味に慣れそうなものを、毎回にやけるくらい気に入っていたのである。
今年も出てくれないかしら……と思っていたところに、「沖縄県産紅芋」発売の報を得た。企業コラボでない分、もしかしたら落ち着いた感じ(?)かもしれないと保険をかけつつも、今週が楽しみで楽しみで仕方がなかった。
もう……完敗です。
正直、らぽっぽアイスと何が違うかはわからない。しかし再来かと思うくらいの美味しさに、一口目を舌に乗せた瞬間に思わず顔がほころんでしまった。いや、そんな可愛い感じではない。思わずにちゃついてしまったのである。
濃厚なさつまいもの味。そしてシンプルに見せかけて、中から少し濃い紫色のソースがお目見えしたではないか。メロンのときは外側にかかっていたのに、油断させおって!
しかし忘れていたが、らぽっぽも同じ仕組みだったらしい。とすると、紅芋は正当なさつまいもアイスの継承者ということか……(万事テンションがおかしい)。
ソースもアイス同様さつまいも味だが、だからこそ味わいに緩急がつき、より立体的な味わいとなるのだ。
最初の予期せぬにやけ顔のあと、『もっと素直で可憐な笑顔で食べられたら……』と心の中でそう思った。
しかしそれからは真顔の一心不乱モードに突入。最後の一口と悲しみに暮れながらお別れすると再び表情筋がメリメリと上がっていき、結局現れたのは”ニヤア(満足感+)”だった。ああ、表情管理をもう少しなんとかしたい。
冒頭からセブンに行け! と言ってしまったけど、ここまでご覧いただいたかたは食べたくなってくれましたかね。それとも逆に引いてしまったかしらん。
とりあえず私は大好きです……ってそれは十二分に伝わってるよねきっと。