ゆきおを見つけたい
我が家の寝室には「ほしお」というぬいぐるみがいるのだが、その仲間である「ゆきお」たちも気になり始めている。
元は「ほしお」も「ゆきお」で(ややこしい)、もっと言うなら私のぬいぐるみではない。私が勝手に命名しただけだが、安易すぎる名前が逆に家族にウケ、今に至る。
「ゆきお」は天空の非公認キャラクター。空からやってきて、色んな所にいるらしい。仲間もたくさんいるらしい。
一番シンプルな「ゆきお」は、一筆書きで人を書いたようなフォルムである。枠線と顔のみで構成される、簡単そうだけど逆に真似して書きにくい系のキャラクターだ。その顔も、ストレートな可愛さやカッコよさではなく、いわゆるシュールな印象を抱く。シュール可愛い、みたいな感じ。
「ほしお」はその名のとおり顔が星型になっている。星型のゆきお=ほしお。びっくりするくらい捻りがない。しかしこれが私の通常運転だったりするからどうしようもない。
買ったときはその子しかいなかったので、こんなにも種類があるとは思わなかった。確かに「ほしお」オンリーで売り出したとするとだいぶ思い切ったデザインかもしれないが、結局買っているしな……うん。
他の「ゆきお」をいくつかお迎えし、並べてみたい気持ちが少しばかりある。うちの子のときのような、衝動買いレベルのオーラを放つ子をいつか見つけたい。
※もし、これで初めて知って検索してみたいと思っていただいた方は、身体に書かれている言葉をぜひチェックしてみてほしい。種類ごとに異なる言葉が書かれているが、個人的にはやはり「ほしお」がおすすめです!
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *)
よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします!
もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏