菓子折りに入っていたら思わず取っちゃう「チョコマロン」 【六花亭】
六花亭は昨年かぼちゃプリンをご紹介して以来だと思うが、実はそれ以外にも好きなお菓子がある。
というか、かぼちゃプリンの美味しさを知ったのは割と最近の話。それよりもずっと前から贔屓にしているお菓子を先日久しぶりにいただいたので、ご紹介したい。
そのお菓子の名は「チョコマロン」である。
小さい頃、祖母の家にあった菓子折りの中に入っていたのが、最初の出会いだと記憶している。
六花亭のパッケージは中が見えないものも多い。そんななか、チョコマロンは透明なので中がしっかりと見えていた。そして、構成要素がひと目でわかるストレートなネーミング。
チョコ好き、かつ冒険を嫌う幼き私にとって、刺さる要素しかないお菓子だった。
ただ、引用した説明文を読んでちょっと驚いた。というのも餡を挟んでいるものはビスケットというよりもスポンジの食感なのだ。サクサクした食感は無いので、何も知らない人がこれを読んで購入したらガッカリしないだろうか、と心配してしまう。
……と思ったら、楽天市場のほうには「しっとり食感のココアビスケット」と書いてあった。他の部分に関しても写真とともにより詳しい説明がされている。
通販を利用しないのでピンとこないのだけど、こういうのって公式のほうが丁寧なわけではないのね。
↓ていねいな説明はこちら↓
*****
個人的には、しっとり&ふんわりのスポンジとコーティングチョコのコントラストが素敵だと思っている。ふちへ行くほどチョコ感が強まり、軽くポロッと外れるくらいの厚みが好き。
そして忘れてならないのが、ラム酒のきいた栗餡である。
久しぶりに食べてみて、思っていたよりもラム酒の風味が強いことに驚く。これを昔から食べていたなんて、結構大人だったのでは……?
とはいえ、「運転の前は〜」といった注意書きは特に無いので、含有量はそれほどでもないのだろう。コーティングはミルクチョコレートなので、大人味になりすぎないバランスの良さもポイントである。
*****
六花亭オンラインショップ、楽天市場ともに複数個での販売らしいが、実店舗では1個から購入することができる。細かい数字は覚えていないけど、150円はしないと思う。お試ししやすいお値段でしょう。
どっしりめのお菓子やチョコが好きなかたには是非おすすめしたい商品、それが「チョコマロン」である。以後、お見知りおきを!