
青い鳥には会えずとも、水色の鳥はいた
人間用ちゅ~るが欲しいと嘆いたところ、有力な情報をお寄せいただいた。
乃亜さん大変です。
メイバランスからアイスとゼリーが発売されてましたよ!
以前から何度かお世話になっていたメイバランスに、ゼリーとアイスがあるだっt(財布を掴んで走り出す)
***
向かったのはドラッグストア。液体メイバランスの購入場所である。
ゼリー版はいわゆるinゼリーの形状で、液体版のすぐ上に置いてあった。そういえば前からここにあったなあと今さら思い出す。液体版を買うときは液体版にしか標準を合せないため、すっかり忘れていた。
ちなみに液体版もゼリー版も価格やエネルギー量は同じだが、ゼリー版にしかない味があるのが嬉しいところ。はちみつヨーグルトとか、パインヨーグルトとか、美味しそうね。
また、腹持ちを良くしたいときや、逆に『お腹の具合が悪いから、少し固形っぽいほうが受け付けられるんだよな』という場合にはゼリー版をチョイスするのがいいだろう。
しかし、inゼリーと同じ形状であるが故の難点が。
普段はプライベートブランド(PB)の最安値を購入しているばかりに、約250円がものすごく高価に感じてしまうのだ。
もちろん、メイバランスはPBと異なり、1つで様々な栄養素を摂取できる。つまりこの価格は妥当なのだが、でも……。

すみません。税抜き200円未満に吸い寄せられました。
代わりに買った形にはなったものの、カロリーメイトゼリーは妥協でもなんでもない。
普段なら諦める商品なので、この機会を作ってくれてありがたい限りである(すぐ飲んだ)(美味しかった)。
一方、大本命のメイバランスアイス。残念ながら見つからなかった。
ゼリーよりも「飛び上がるくらい嬉しい」というちゅ~るの条件に該当するので残念でならない。たとえひよって買えなかったとしても、実物を拝むことくらいはさせてほしかったな……。
***
諦めきれず、スーパーのアイス売場も血眼になって探してみた。普段箱アイスはほとんど見ないので、もしかしたら「青い鳥はすぐそこに」パターンかもしれない。
まあいなかったのだが、水色の鳥まではいけたかもしれない(?)。糖質オフといった引き算系だけでなく、栄養添加の足し算系も売っていたのだ。
見つかったのはパピコとパナップ。パピコは形状的にも結構ちゅ~るに近いのではなかろうか。
プラスされている栄養素はカルシウムとビタミンC。
たんぱく質を最重視しているのでそこは惜しいが、骨粗鬆症や肌荒れの対策もしていかないとだからね。
ちなみに公式サイトには「9歳以下のお子様はパピコ1本で、10歳以上14歳以下のお子様はパピコ2本で」と書かれている。どうやら肌がぴっちぴちな人に向けた商品だったらしい。
30歳手前の大人だから、3本くらい食べてやろうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
