見出し画像

ダンディは、ちゃんとバキザクしていた


結局、ダンディってどうなのさ。


見た目だけで、中身がしなびてるだけならショックだし……。


そう思ってずっと避けてきたが、ここでいっちょ勇気を出してみることにした。


激しめのダンディ。


なあに、アイスの話である。



****

モナカアイスといえば森永のモナカジャンボ。

そしてコンビニでは席を譲りがちではあるものの、スーパーには必ずといっていいほど存在しているロッテのモナ王。この2つが、幼い頃から「定番」として認識しているモナカアイスである。


「DANDY」を知ったのはいつのことだっただろう。

近所のコンビニでひときわ目立つパッケージ。

「洒落男」「伊達男」という意味の商品名でありながら、洒落た大人の余裕というよりは野郎向けのような迫力を感じた。


フォントの圧は強いし、「驚愕のバキサク食感!?」とか書いている(当時はどうだったかわからないけど)。

ダンディな人は驚愕とか「!?」とか、少なくとも表では使わなさそうなのだけど、そこんところどうなのだろう。



しかし美味しそうではある。

チョコとアイスの組み合わせはモナカジャンボと同じだが、こちらはチョコにクッキーが入っているらしい。モナカジャンボとブラックサンダーアイスのいいとこどりか? そんなの好きに決まってるだろ!

 

それならなぜ何年も見送ってきたのか。

端的に言うと、価格とカロリーである。パッケージに違わず内容もボリューミーなようで、それがしっかり反映されているのだ。


さらに、”基本的にはモナカはサクサクしててほしい”という私の好みも関わってくる。

いくらチョコがバキサクだろうと、それを包むモナカがサクサクしていなければ台無しだと感じてしまう気がする。せっかくお金もカロリーも奮発したのに……と、悔しい気持ちを拭い去ることができなかったら。

それなら、私は買わないほうがいいんじゃないか。


****


しかし目にするとやっぱり気になる。

そしていよいよ、『一度も挑戦しないまま一生を終えていいのか』『勝負しないのは負けも同然なのではないか』と思わずにはいられなくなってきた。


だから買った。


モナカは見た感じサクサクしていなさそうだが、やっぱりしていなかった。しかしモナカジャンボがしなしなだったときに比べて残念感はない。

取り出す前から想定していたからという説もあるが、非サクサクを前提として構成しているのかもしれない。

そう思うくらい、全体的によくまとまっていた。それぞれがバラバラにならず、毎口きちんと同じバランスでやってきてくれるのである。

例えばチョコモナカジャンボの場合、油断すると板チョコがポロっと落ちてしまいがちなのだが、ダンディはそれがまったくなかった。しっとりモナカとアイスの間に挟まれているからだろうか。


一方クッキー入りのチョコは、ブラックサンダーアイスを彷彿とさせる。

チョコアイスがあっさりしているように感じるほどチョコチョコしく、そしてしっかりザクザク、いや、「バキザク」していた。

バキってなんだ?と思っていたのだけど、板状クッキーチョコを噛み砕く音なのね。確かにこれはブラックサンダーアイスでは味わえないな……。


***

ダンディ自体のボリューム感、そして積年の課題をクリアした達成感により、大変満足感のあるデザートタイムとなった。


今回食べたフレーバーはチョコモナカジャンボとブラックサンダーアイスの中間という感じがしたが、バニラ味はまた違った感覚になるのかもしれない。

ホワイトクランチチョコが入ってるアイスってなかなかないし、アイスがバニラビーンズシード入りなのも気になるところ。


また新たな課題ができてしまった……(嬉しい)。


いいなと思ったら応援しよう!

三谷乃亜
最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏

この記事が参加している募集