![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69917738/rectangle_large_type_2_7f0f6037de4acff4101942f1a8204d63.png?width=1200)
2022年は厄年じゃないはずなのにおかしいな。
笑える。もう2022年になっている。
2021年のお正月にカムバックしてきたnote、続ける目標だったnote。
最終更新は8月。
下半期!!!下半期どうした!!!!
下半期も変わらず夫とは喧嘩し、育児に奮闘していたと思う。
そして12月はドカン、と精神的にクル出来事があったりした。
読み返して思う。自分の文章は、自分を励ましてくれる。
無心で文章を綴る時間は、私にとってきっと必要な時間。
一気に、あの時に感じていたことが蘇ってくる。
去年の今頃に心に決めていた、頑張らないことが、だれかと比べないで生きようとする様が、今は完全に失われていた。
私は、私らしくていい、の私って一体なんだったっけ?
33歳にしてまたこんな中二病に陥っている。
12月のある出来事で、真正面に、全てを否定された気がした。
きっと、その時のその人もそうだったんだろう。
だからその因果が、私に返ってきたんだと思う。その人を、悪者にはしたくない、したくないんだけれど…立ち直り方がわからない。
特に2人めの産後でいっぱいいっぱいな時に自分のADDがわかり、それでも自分はこうして生きてきた、と自分を取り戻そうとしていた去年、一昨年くらいのあのエネルギーがいまはない。
自分を、取り戻す・・・??
そんな高尚な自分、ありましたっけ?
また迷子です。
こんな自分でもよかったんだ、進んできたんだという自己肯定感が、風速100mくらいでフッっっとばさちまったんですよ。
そんな2021年の終わり。
加えて、我が家は2022年早々ツイていないことだらけ。
1月1日、そんな日に壊れるエアコンフィルター。
正月5日間をこたつにくるまって過ごす。
そこから一週間もしないうちに、長男さんがダンボールカッターで指をざっくり切り、5針縫う。
そこから一週間もしないうちに、次男さんが(おそらく)ウイルス性の胃腸炎で嘔吐。からの私も体調不良。
・・・・やばいな2022年。
おかしいな2022年。まだ半月しか経ってないぜ?
あれ、去年で後厄が終わって、来年が前厄ではなかったか?
なぜ厄の合間にこんな災難が??
全てに原因を見出そうとする(そして大抵それは自分のどこかが悪かったせいだと思う癖のある)私でも抱えきれないほどの災難が立て続けに起こっている。
神様、これは一体どういうことなのでしょう?
最近、図書館で星野源エッセイを5冊借りてきた。
源さん祭りと称して読み進めて3冊目。
彼の言葉は素直で優しくて、歌の中でも芝居の中でも出しきれないものが、文章でしか綴れないものが表現されているんだろうなと思う。あんなにすごいクリエイティブなものを沢山世に出しているのに、謙虚で臆病なところを綴っているのが好感が持てる。
彼が言っていた。いろんな人に、どれか1つに絞りなさいって言われてけれど、音楽も、芝居も、文章も、全部が好きで、全部をやりたかった。
文章も才能ないって言われたけれど、600字のコラムから800字になり、2000文字になり、本を出すまでになった。自分の才能は、「続ける」っていう才能かもしれないと。
そんなこと言っちゃうんだ、クリエイティブの天才が。
でもこの人、努力の天才なんだろうなとも思った。
そんなこと言ったらさ、励まされちゃうけどさ、源さん。
でも、そんな気持ちで開いたnoteが
上半期で終わってたんだよ!!!!
全っっぜん続けられないんだよxウゥッxううううううう昔から。
勢いがすぐなくなる。全くね。
でもね、書くことは帰ってくるんだよね。
戻ってくるの。
顔フォトもそうだけれど。
やっぱり好きなんだと思う、これが必要なんだと思う。
紙に必死で書いていたあの頃からずっと、私にとっては必要なんだと思う。
だから、仕事にならなくてもいいや、お金なんて稼げなくていいや。
綴れる場所、帰る場所だけは残しておこう。
いいなと思ったら応援しよう!
![なもなき主婦@毎日更新するんだ、ぞ!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31251441/profile_a2e5b5d5ad9f94f78520f62c0a3f7946.jpg?width=600&crop=1:1,smart)