見出し画像

20061009 パッコロ(2)

 パッコロ$${^{*1}}$$の説明書に「Paccolo」と書いてあった。独特の綴りなので、もしかしたらサイコロは外来語なのかと思ってしまった。そういえば楽器のpiccolo$${^{*2}}$$に綴りが似ている。パッコロのローマ字$${^{*3}}$$の綴りの由来はこれだろうか。

 サイコロは日本語である。漢字では賽子と書く。「賽(さい)」には、「賽銭」という言葉にも使われているように神に対するお礼の祭りという意味がある。もう一つの意味は勝負を競うという意味だ。どういう関係でお礼祭りと勝負という意味ができたのかよく判らない。もともとサイコロは「賽(さい)」と呼ばれる。この呼び方は日本独自で、中国では「骰子(日本語読み:とうし)」と書くらしい。「コロ」は接尾辞で石ころ、犬ころの同類とも考えられているようだ。転がるの「コロ」という説もある。

 パッコロの語源は何か。「パッと振るサイコロ」という意味だろうと勝手に考えていた。サイコロは大抵、パッと振らないといかさまと思われてしまうので、名前としては相応しくない。パッコロの考案者は大脇善明$${^{*4}}$$という人らしい。web上にはその人に関する情報はない。説明書をよく見るとパッコロの字の横に「®」が書いてある。商標が登録してあるようだ。ヒントはないかと思い「パッコロ」を登録商標検索$${^{*5}}$$してみたが、何も出てこなかった。

*1 20061006 パッコロ
*2 Piccolo | VSL - Academy
*3 ローマ字
*4 パッコロ
*5 特許電子図書館 - 初心者向け検索

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?