![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103556866/rectangle_large_type_2_661a67238767f0a6c2285bdcccac451d.png?width=1200)
20061014 ムラサキシキブ
先月、愛知県瀬戸市の瀬戸物祭り$${^{*1}}$$に行った。会場から遠く離れた臨時駐車場に自動車を置いて歩いて行った。
途中の路傍にあまり見たことのない小さな実を付けた木を見つけた。その実はうす紫色をしていた$${^{*2}}$$。瀬戸は標高が少し高い$${^{*3}}$$ので、平野部とは植生が違うから今まで見かけなかったのだろう。可憐な感じでなかなかいいなと妻と話していた。
先日、庭先に出てみると先月見たうす紫色の実を付けた木がある$${^{*4}}$$ではないか。知らぬ間に勝手に生えていた。鳥の糞に種が混ざっていたのだろうか。
青い鳥$${^{*5}}$$の草木版か。
*1 瀬戸市観光協会
*2 ムラサキシキブ(紫式部)
*3 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市の沿革
*4 IMG_1509.jpg
*5 松岡正剛の千夜千冊『青い鳥』モーリス・メーテルリンク