20070406 蛸の足先
昨夜、家に帰ってみると妻$${^{*1}}$$と一番下の娘$${^{*2}}$$が寝込んでいた。ゆで蛸を食べたら急に腹が痛くなったという。息子と上の娘とは何ともなかったらしい。食卓には件のゆで蛸が置いてあった。二日前に近所のスーパーマーケット$${^{*3}}$$で購入したようだ。賞味期限は昨夜までになっていたから大丈夫だと思ったと言う。
暫くしたら治まったようだ。食中毒$${^{*4}}$$だと「腹が痛い」程度ではなく、激痛になったり発熱を伴い嘔吐や下痢を繰り返すということを聞いていたので、そうではなさそうだ。物凄く軽い食あたり$${^{*5}}$$だったのかも知れない。
そう言えば、昔、蛸の足の先には毒があるので食べてはいけないと母$${^{*6}}$$がその足先を切って除けていた。昨夜はそんなことお構いなしに食べていたらしい。今回の事で蛸の足先に毒があるというのは本当なのかと思った。
念のため調べてみると迷信のようだ。猛毒を持つ蛸$${^{*7}}$$は何種類かいる。毒を持つと言っても唾液腺に含まれているのであって足先ではない。蛸$${^{*8}}$$や烏賊の多くは獲物を麻痺させるために多少の毒を含んでいるらしい。食用の蛸$${^{*9}}$$にも唾液腺の中に含まれるのだろうけど全く問題にならない量に違いない。
足の先に毒があるという迷信の発端は「単に不味いから$${^{*10}}$$」というのがあった。そうなのかもしれない。もやしの根を取る$${^{*11}}$$のと同じ感覚なのだろう。また蛸の足の吸盤には雑菌が溜まりやすく、足先の小さく密集した吸盤には特に溜まりやすいので気を付けた方がいいという解説を見つけた。これは納得できると一瞬思ったが、おかしいことに気付いた。どんな魚介類でも雑菌が潜みそうな微細構造を持っているはずである。蛸の足先だけが特別細かいわけではない。むしろ微細構造を持たないのは魚の切り身ぐらいだろう。
*1 20061011 パンチラ(2)
*2 20070316 娘の分類方法
*3 20000705 スチューレオナルド
*4 ◆主な食中毒菌の特徴/衛生管理:独立行政法人日本スポーツ振興センター
*5 この時季の下痢にご用心!|おなかの相談室|大幸薬品株式会社
*6 20060324 金玉とこんにゃく
*7 危険な生き物解説・ヒョウモンダコ
*8 タコ
*9 タコ類
*10 魚のさばき方 - 第25回全国豊かな海づくり大会(かながわ大会)
*11 根を処理した「もやし」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?