見出し画像

あこがれ

「絵が描ける人はいいなあ」というのが昔からの口癖です。これを言うと最近は「えっ描けるじゃない!」と言ってくださる方が多いです。そのお言葉は大変ありがたいと思うので、心の中の「うれしかった言葉フォルダ」に入れさせていただいております。
確かに、最近はmerryの活動の中でイラストのようなものを描いております。そうなんですけれども、わたしがここで言う「絵が描ける人はいいなあ」の絵はイラストではなくって、風景画だったり、人の絵だったり、水彩画、油絵、版画などでキャンバスやスケッチブックに描かれた「絵」のことなのです。

わたしは昔から本当にそういう学校の図工や美術の時間に描かされる絵が、全然うまく描けないんです。とにかく苦手意識が強かったですし、いまだにできないと思っています。いや、できません。いつも何を描いていいか、どんなふうに描いていいか、全然わかりませんでした。だから絵を描くことを生業としている人はもちろん、さささ〜〜っと絵が描ける人たちのこともずっと憧れです。

小学生のとき、中学生のときって1年のうちに何回も絵を描く、描かなくてはいけないことがありますよね。そういう時、わたしは心の底からため息が出るタイプの人間でした。でも、それと同時に絵を描くのが上手な同級生たちの作品を見ることは、密かな楽しみでもありました。

今、学生時代を思い出して、ぱっと頭に浮かぶ「絵が描ける人」は男女1人ずついます。いや、絶対もっとたくさんいたんですが、その2人は衝撃的に絵がうまかったのでよく覚えていて、今でもその2人の絵を見たいなと思うくらいです。その時思っていたのは「絵を描ける人って、世界をどういう風に見ているんだろう。」ということでした。「どうしてその場面を切り取ろうと思ったのかな」ということも気になっていました。もう頭の構造が違うんだな・・・くらいに思っていたと思います。今も思っています。

来年、いろんな人にインタビューをして、それを文章にしたいと考えています。絵を描く人にインタビューできたら、絵のこと、絵を描くことについて聞いてみたいと思っています。絵を描ける人の話を聞いて、イメージして、その世界をわたしも体感してみたい・・・!(イメージするのは得意)

わたしのあこがれシリーズもまた書きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?