![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55651496/rectangle_large_type_2_dc2add67dcc5d2a8d60af92f73b6fd9c.jpeg?width=1200)
暑い移動日と山の中のプール
夏休み2週目。朝一で、ニーダーザクセン州のアパートにチェックインするために必要な抗原テストを受けに向かう。Airbnbのアパートの持ち主に前もって送っておく必要があったのだ。
夏休み中の午前中。7日間指数もかなり数値が下がり、陰性証明が必要なケースが減っているためだろう、テストセンターも閑散としていた。
無事にテストを終え、ハルツ山地へ向かって出発する。アウトバーンを車で移動するのも久しぶりのことだ。
途中で一度、工事現場の前後で渋滞になったが、比較的スムーズに到着する。とにかく古いVWでの移動なので、クーラーがない車中の気温はかなり上がる。
16時過ぎに70年代テイストの宿に到着する。ハルツ山地でも名の知られていないZorgeという小さな村だ。最寄りのスーパーまで車で10分ほど掛かるし、レストランもほとんどない。
宿に着いたらタオルやシーツが用意されていないことに気が付いた。私も相方もその辺りの確認をすっかり忘れていたのだ。二人いるのに気が付かないのだから大したものだと思う。
相方がシーツ類を調達しに行っている間に、私は子どもたちを連れて徒歩圏内のプールに向かうことに。
道中も木や花を見ながら歩く。地下鉄で移動して屋外プールに行くのとは一味も二味も違う。
周りが森に囲まれているせいか、水がとても冷たい。日中、暑さでぐったりした身体をひんやりとした水で冷やす。
つ、冷たいーーー!!気持ちいいーー。
身体がひんやりしたところで、家に戻りレストランに行くのは面倒なのでそのまま非常食として持ってきた素麺を湯がくことにした。初日から「非常食」の出番があるとは。
今はコーヒーを飲みながら、居間で「ホビット」をみんなで観ているところだ。
特になんてことはない、のんびりとした夏休みっぽい1日である。
いいなと思ったら応援しよう!
![ベルリンのまりこさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65789464/profile_2b8e8fb82479a130c5b90082daffa96d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)