
2023年の振り返り
白神真志朗さんのツイキャスを聞いていたら、今年の出来事トップスリーとワーストスリーの話が出たので、自分はどうだったのかやってみようと思う。毎日noteも30日を超えるとネタ切れになるのだ。
2023年トップ3
1 東京ガーデンプレイスでBuck-Tickのライブを体験できた
2 ポーツマスのギルドホールでSuedeのライブ
3 約30年ぶりのロンドン再訪
トップ3が完全に日常生活以外のところで挙げられているのにお気づきだろうか。ロンドンというか、直近のイギリスへの小旅行の印象が非常によかったので、また近いうちにできれば子どもたちと足を運びたいと思っている。
2024年も気になるライブやコンサートがあれば積極的に足を運びたいところ。気になる場所やご無沙汰している場所も開拓したり、再訪していきたい。東京、ロンドン、リガ、ソフィア辺りだろうか。
2023年ワースト3
1 戦争が収束しない
2 猛暑の一時帰国中に母が熱中症になりかけた
3 応募案件に対する返信が全くなかった
ワーストに挙げたのは、ほぼ自分ではどうしようもない不可抗力なことが中心になった。残念ながら、世界情勢は相変わらず全くよくなる兆しが見えない。母親の健康状態は年々気になるばかり。2024年は働き方を中心に、もう少し生活全般を改善したいし、具体的に計画して行動に移していきたいところである。
もっといろいろとあったのだろうけれど、特に何も考えずにパッと思いついたものをざっと挙げてみた。2024年も気になることや、やりたいことは、「やりたい」止まりでなく、どんどん実行に移していきたい所存である。
先日の忘年会でも「やろうやろうという人は多いが、実際にやってくれる人はほとんどいない」と嘆いていた友人がいたが、もう悠長に構えている年頃でもないのである。
「行きたいなぁ」→「いつ行こう、どうやって行こう、どこに泊まろう」
「やりたいなぁ」→「どうやってやろう、誰とやろう」
とにかく心に浮かんだやりたいことや行きたいところについて、もう一歩踏み込んで具体化するといい。そうすると、どんどんイメージが膨らんでいって、気づいたら実際にそこに自分が立っていたり、何かに取り掛かっている自分がいるはずだ。
今年も、もう残り僅か。年末まで悔いのないように過ごしたい。
最後に私の一番好きな白神真志朗さんの曲を貼っておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
