![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72177291/rectangle_large_type_2_40d6c1bf7bb0432bff89fe9bb94688fe.jpg?width=1200)
完全オフ日
今日もあっという間に1日が終わってしまった。まぁ、週末恒例になりつつある寝坊のせいなんだろう。ドイツ語でいえば、「十分な睡眠をとる」(Ausschlafen)といったところだ。起きたら11時前で、そこからぼーっとコーヒーを飲んで日曜日がようやくスタートしたのだから。
自分でも思うのだけれど、オンとオフの差が極端に激しい。特に最近はもともとない体力がさらに落ちているので、オフの時はひたすらボケーっとしている。
そういう時のお供がこちら。ひたすらボードでシャカシャカと坂道を滑り降りるゲームをやっている。グラフィックも音楽もとても心地よく、一種のメディテーションのようだ。なんとこのゲーム、Zenモードというのがありヘッドフォンをしてひたすら坂道を滑り降りるモードも用意されているのだからユーザーの意図を汲み取っていると思う。
ただ、このモードだと眠くなってしまうので、普通のゲームモードでやっているんだけれど一度ヘッドフォンをして試してみるのもいいかもしれない。うまく「無」になれるかも。
他には考えなくていいアニメを延々と見たりもする。今のお気に入りは娘に教えてもらったこれかなぁ。ネトフリオリジナルの「極主夫道」というアニメ。「ママ、これはアニメでみなあかんで。関西弁やし。」よくわかってるじゃないか。
一体どうやってこのアニメに辿り着いたのか聞いてみたところ、YouTubeで「誰も知らないアニメ」とドイツ語で検索したらヒットしたらしい。同じことを日本語で試しにやってみたが、全くヒットしなかった。
後はなんだろう。好きな音楽を聴きながらnoteを書いたり(まさに今)、Duolingoをしたり。すると時間はあっという間に経って、窓の外はすでに漆黒の闇。
今日アクティブにやったことって、コーヒーを飲んでから公園で軽くジョギングとストレッチをやったくらいかも。
日差しは春のそれだけれど、空気がまだまだ冷たい。明日は日中12度くらいまで気温が上がるようだけど、どうなのかな。休養は十分取れたことだし、また月曜日から、スイッチ入れないとね。
春の海
ひねもすのたりのたりかな
Photo by Kumiko SHIMIZU on Unsplash
いいなと思ったら応援しよう!
![ベルリンのまりこさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65789464/profile_2b8e8fb82479a130c5b90082daffa96d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)