習慣を支えるのはなんだろう?
改めて、noteをまた毎日書くようになってから、『習慣』について意識するようになった。
前回のnoteの連載時には、『朝の8時までにはnoteの投稿をする』ことをKPI(おやくそく)にして、続けていっていた。
朝の予定とかもあって、たまに守れない時があると、その日に書くnoteを、そのままずっと後回しになって、夜にギリギリで出すというようになってしまった。
ついでに、どんどんnoteに連載記録として載せられるから、それが目的になって、まだ出来上がっていないものを投稿して食いつないでいくこともやっていたけど、そういった出し方がいやで、一旦連載をやめたのが、だいたい半年ほど前。
必要性を考える
あらためて初心に帰り、『どうしてnoteを書くようになったのか』目的を考えてみた。
僕にとってのnoteは、一般的なブログや、HPなどを作りたいという理由ではなく、じぶんの中の落書き帳として、『頭の中を整理する助けになるもの』『毎日の起こったことを忘れないように書き記しておくもの』という意味があったので、それらを考えてみた。
頭の整理をするなら夜か朝。でも夜だと僕はあまり好きじゃない。朝、毎日のようにモーニングにいった後に、そこでブログを書くのが僕のスタイルということで、確立された。
無駄なものや考えはなくす
習慣に対して一番阻害要因になるのが、自分のプライドだと思っている。noteがかけない人は、下書きで止まってしまい、きちんとリバイズしてから公開したいという重い思いから、更新がとまってしまうそう。
たしかにクオリティーというものは大切だけど、僕にとっては、目的も違う。
やりかたにも結構こだわっている。出来るだけ音声で入力するようにする、項目を後からつけながらリバイズする、あとは内容に関してはあまり気にしないようにしている。
また時間も、前回の反省を生かして、『10時前後ぐらいまでに投稿する』というのを設けた他、もしだめでも午前中にはやるぐらいの気持ちでいる。
今回の連載に関する抱負
前回の連載では、結構続いて、だいたい100前後までいったはず。今回も、そんなかんじで、200まえ行けたらいいなぁと思っている。
またいろんな人のnoteをみながら、真似できるところはどんどんもらっていこうと思います。
みなさん応援よろしくお願いします。
改めて、習慣は力なり!!
めっちゃよき
ざっく
この記事が参加している募集
いただいたサポートはモーニング(朝ごはん)代に使われます。 一緒に朝ごはん行きましょう✨めっちゃよき!!