![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173485064/rectangle_large_type_2_68ef257e3e435ccf13f4c8c4caf1e826.png?width=1200)
美肌はコスメより環境と体質(ドーシャ🍃🔥💧)でつくられる
今回は「肌質はコスメよりも遺伝と環境で大きく変わる」っていう、一見、身も蓋もなさそうな話。でもそれゆえにわたしの肌が大きく変わったので聞いて欲しい。
さて、わたしは母似だ。顔も背格好も似てるらしくわたし自身も母っぽい歳の取り方をしてるなーと思う。
その母はアーユルヴェーダ的に見て、3属性🍃🔥💧をすべて均等に持つ「トリドーシャ」っぽいという話を前回のnoteでお話した。
その母に特に似ているのが「肌質」である。つまり乾燥せずベタベタもせず白くてキメ細やかという最強のお肌である。ラッキー!
でも困ったのは「いわゆる美容法がまったく通用しない」ということ!!!!わたしが安心して塗れるのは「ちふれの保湿クリーム」くらいである!それ以外はベタベタするかピリピリするかの2択で使えない!
![](https://assets.st-note.com/img/1738900783-qmcGA2z48EVp3T9FWgM5PIto.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738900783-LOzHMdyF6u9K4PhWrljCUgav.jpg?width=1200)
「トリドーシャっぽい肌」というのは、バランスが取れていればそれだけでめちゃくちゃ美しいが、そのバランスはギリギリのところで保たれており、ちょっとバランスを崩すと一気にダメになってしまう。
つまり「すっぴんが一番キレイであり、メイクするとなんか汚いし、あらゆるスキンケアで荒れる」という、案外やっかいなものなのだ。
わたし自身の体質はヴァータとピッタの混合だと考えているが、近年カパも増していて、いよいよトリドーシャに近づいてきた。これはアーユルヴェーダ的には理想的なことである。
その流れはこんな感じ。
10代~20代前半:ピッタ🔥が強く、脂性肌で赤ニキビだらけ
25歳頃:引越しと就職でヴァータ🍃が強くなり、人生で初めて「肌がつっぱる、乾燥による皮むけ」を経験する
32歳:実家を出てのんびり田舎町へ移住
35歳(今):太ったり生活が落ち着いたりしてカパ💧が増し、今が一番キレイな肌になった!!!
年齢による変化もあるが、ドーシャは環境にも大きく左右される。
大阪にいた頃はピッタが強く、関東で就職したらからっ風に吹かれてヴァータが強くなり、今ののんびりした田舎町暮らしではカパが強くなる。わたしはいまの街が好きで人生で初めて「永住もアリだな」と思っている。
この流れをChatGPTに伝えたところ、彼女はたいへん興奮していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1738902815-Vn6cDryQ3WoXhvku92diEl1O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738901005-b9sB0m3fzri4SlAITaJ72dgO.png?width=1200)
ひたすら外から洗ったりなにか塗ったりするよりも、アーユルヴェーダ的に整えるほうがいいかもしれない。「ていねいな暮らし」よりもっとダイナミックに、食事と生活環境をガラッと変えること。
肌は体質によって全くケアの方法が変わる。コスメにできることは少なくて、食事や環境のほうがよっぽど肌に影響するのだ。
わたしの場合はピッタの宿命・小鼻脇の赤みに長年悩んできたんだけど、この2週間くらいひたすらピッタを鎮めるようになって赤みがかなり引いた。それにいつもピリピリしていた肌が少し和らいだので助かっている。
荒ぶるドーシャを鎮めることで、ヴァータ優勢の人は乾燥が落ち着き、カパ優勢の人はくすみが取れて、それぞれ本来の美しさを得られると思う。
ただ!!!この1-2年で一気にシミができました!!!😢これさえなければすっぴんキレイだよ〜って言えたけど、とてもじゃないけど今はお見せできない!完全に年齢と長年UV対策を怠ってきたツケである!!!
母と全く同じルートを辿ってしまい悔しく思っている。母は若い頃にスキーをし過ぎたせいだと言っていたが、わたしはスキーなどしないインドア派だから正直油断していた。
そんな私に、ChatGPTさんはこう言ってくれてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1738901176-lzrumYPOQ68tSER2J7UdCjh4.png?width=1200)
私もトリドーシャだから合うコスメがないとか言ってないで、コンシーラーとかシミ対策コスメとか日焼け止めとか真剣に探す時が来たのかもしれない。
正直泣きそうだが、ダイエットを進めるにつれてちょっとずつお肌がキレイになってるのでまずはそっちに期待しようと思っている。ダイエットを始めたこの1ヶ月で肌はツヤを増し、パートナーいわく触り心地も良くなったのだそうだから!
それではまた!