だいたい部位不明|ごはんメモ
忘れたくないごはんのことをメモして、1,000字くらい溜ったら投稿しています。時系列はわりとばらばら。
①でっかい生牡蠣とでっかい焼き鳥(秋葉原)
所用で秋葉原へ行った。サブカルの街という印象しか持っていなかったけれど、調べてみると結構味のある飲み屋が多いようで、うずうず。
老舗っぽい紺色ののれんに心惹かれつつも、「白レバー」の看板に吸い寄せられて、ちょっと変わった名前の焼き鳥屋へ入った。
意気揚々と白レバー串を注文しようとしたら、お通しでレバーのトマト煮が出てきて肝臓欲が満たされてしまい(おいしかった)、他の物を取ることにする。
生ビールと一緒にぷりぷりのハツとパツパツのせせりを食べたあと、日本酒に切り替えて梅水晶、ねぎま、ぼんじり、皮。焼き鳥はひと切れがあんぐり口を開けないと食べられないくらい大ぶりで、あつあつで、噛み締めると肉汁がじゅわりと湧いて、おいしい。皮もカリカリのところとふわふわのところがあって。
メニューに燦然と輝いていた「生牡蠣」の文字を無視しきれなくて最後に頼んだら、私の手のひらくらいありそうな大きさのが来てにこにこしてしまった。人といるときはちょっと格好つけて潔くふたくちくらいで平らげるところを、大事に大事にちみちみ齧っては日本酒を飲む。ひらひらのところとぷりぷりのところと。幸せ。
揚げ物系や馬刺しなんかもおいしそうだったので、今度は人と来たいな。
②しいたけフライにかじりつく(東十条)
ここから先は
864字
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?