マガジンのカバー画像

ひとり暮らしも二度目なら

10
単身赴任生活を快適に送るべく試行錯誤するさまをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

冬を愉快に暮らすためのお買い物2024|ひとり暮らしも2度目なら

なんだかいきなり寒くなったわよね~と世間話をしているうちに、いつの間にか12月になっていて…

200
中島 浮世
2か月前
18

ズボラよ鍋で米を炊け

単身赴任が決定し、ひとり暮らし用に家電を買いそろえる際いちばん思い悩んだのが「炊飯器、ど…

中島 浮世
4か月前
76

未完成が心地よい、リビングの現在地|ひとり暮らしも二度目なら

仕事がテレワーク主体なうえに休日も引きこもりがちなので、今の私は人生のほとんどの時間を自…

200
中島 浮世
6か月前
14

ずぼらに助かる水回りアイテムたち|ひとり暮らしも二度目なら

二度目のひとり暮らしを始めてそろそろ3カ月。 少しずつ暮らしやすい環境が整ってきているので…

200
中島 浮世
8か月前
34

真昼の歯ブラシ救出劇(in排水溝)

題名を見て嫌な予感がしたそこのあなた、ごきげんよう。 このたびキッチンの排水溝に落ちた歯…

中島 浮世
8か月前
62

あなたの「めんどくさい」はどこから?

夫と結婚してよかったと思う瞬間はたくさんあれど、どれかひとつ印象に残っているものを挙げろ…

中島 浮世
9か月前
96

本を10分の1に減らした話|ひとり暮らしも2度目なら

今回の引っ越しのテーマのひとつ、「ものを少なく」。 せっかく広く明るい部屋を確保できたのだから、ひろく明るいまま使いたい。そんな動機から、持っていくものは吟味しよう、と思っていた。 といっても私は着道楽でもなければ、特別な道具を必要とする趣味があるわけでもない。加えて2~3年おきに引っ越しをしているのだから、すでに荷物はある程度整理できているのではないか。 そう油断していたが、思わぬところに伏兵がいた。本である。 直近の引っ越しを思い返してみると、10~15箱ほどの段ボ

¥250

お部屋づくりの「3つの軸」|ひとり暮らしも2度目なら

部屋が決まった、引っ越し日程も決まった。ということは、そこに置く生活用品を揃えていける。…

250
中島 浮世
10か月前
18

満身創痍の部屋探し|ひとり暮らしも2度目なら

前回の記事で、めでたく住みたい家の条件がだいたい決まった。 満を持して物件探しを開始した…

250
中島 浮世
11か月前
21

5回の家選びから、「住まいに求めるもの」を考えてみる|ひとり暮らしも2度目なら

大阪を離れて、単身赴任することになった。4年ぶり2度目のひとり暮らしだ。 おうち大好き民と…

250
中島 浮世
11か月前
26