2021.1月の振り返り
こんにちは!ゆーずと申します。
2021年の目標として
このようにあげていました。
多趣味のため、そして時間をとることも難しいことが多いため期間を1年間に設定し、なんとか達成したいとの思いでまずは今年のスタートを切り始めました。
振り返りと積み上げを記します
まず、1月にやった事
・朝活毎日継続(6時〜6時半)短時間でも継続
・Twitter毎日アウトプット
・文献1冊 読了
・読書 3冊 読了→感想執筆
・料理 朝担当、休みの日は夕食担当
・育児
なんとか朝活継続…
ホントはもっと早起きできるようになりたいのですが徐々に慣らします。
基本的には朝や作業始める前に0秒思考的なのをノートに書いて、やりたいことを記して動きます。あとは日々感じたことや考えたこと、気づいたことをスマホのメモかノートにメモして、一日の振り返りの際に軽く読んでますね。
たまにふと思うこととか感性って大事だし、本読むようになってから違う視点があると面白いなぁと思ってメモしてましたね。
なんとなく続けてみようと思います。
2月の短期目標は上記に加えて
・毎日腹筋
・ストレッチ開脚 週4
・動くための準備としての運動追加(10分走る)週2.3
少しずつ時間の使い方も広げつつ、日々成長します。
まだまだ成長、変化をしていきたいです!
ひとまず形からということで
2月もいい生活を送っていきます!
オマケ
1月に感じたこと
・流行りの「うっせぇわ」を聴いた
すてきだった、みんな心の中で色々思ってるんだろうな
・服役中の50代の身体が運動してるはずなのに老けてた
老けるの怖い 若いうちに動かなきゃ
こんな感じに思ったことを色々メモってます
最後まで読んで頂きありがとうございました!