花粉症で高熱を出した話
皆様お疲れ様でございます。
宇多田でございます。
いかがお過ごしでしょうか?
宇多田は先日から体調不良に見舞われていました。
元々季節の変わり目には体調を崩しやすく、寒暖差にも弱い宇多田でしたが、今年は特にひどいと感じました。
まず朝起きて感じる倦怠感と節々の痛み。
のどの痛みと鼻詰まり。
体温計には「39.4」の表示。
現在のこのご時世。
真っ先にカタカナ3文字と7文字の流行り病が頭をよぎりました。
とりあえず職場に連絡し、かかりつけ医に電話して診察を受けることに。
ドキドキしながら先生に相談しました・
「先生、なんかもしかしたらやばいかもしれない!」
「よし、検査しよか」
「鼻ですか?」
「どっちの検査もやるから両穴に突っ込むね」
「(なんやて工藤…)」
宇多田、長い綿棒を鼻に突っ込まれる。
不快感で仰け反ろうとするのを手で押さえられながらキープ。
そしてもう片方の鼻にも突っ込まれライフが削られました。
その結果、どっちも「陰性」。
先生の口から語られたのは、「花粉症によるアレルギー反応だねぇ。薬出しておくねぇ」とのこと。
なんですって…?花粉症による発熱…?
私の場合、アレルギー反応が過剰に出てしまう体質らしく、食物アレルギーもいくつかあります。
アナフィラキシーショックなどの強い反応がないものの、喉が腫れたり肌が赤くなったりしますが、まさか高熱を出すとは…。
結果的に数日で熱ものどの痛みも治まりましたが、ヒヤッとした瞬間でした…。
皆様もお気を付けください。