
あなたにとって生理やPMSは敵?
みなさん、こんばんは。
今日は女性の方へ。
月経(生理)、PMSを辛いと思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?
巷の情報でもそのような内容の記事を目にします。
私の周りにも生理痛がひどい方、PMSがつらい。。という方結構いらっしゃります。
私ももれなく、昔はそうでした。
その生理痛の原因ってみなさんはどうお考えですか?
始まった頃から辛いものだったから、これが当たり前になっていませんか?
製薬会社で働いていた私の叔母は生理痛はあるのが当たり前!と断言したくらいです。
え?!いやいやいや。そうじゃありませんよ!
生理痛は軽減できます。ないのが当たり前なんですよ!
では、ここから、生理痛との向き合い方のご参考になれば。
私なりの情報シェアです。
(注:個人的意見になりますが、辛いときは薬を飲まれる方も多いと思います。どうしても辛いときには薬の助けも必要だと思います。ただ、それは頓服としてです。常用は体への負担が懸念されます。一歩一歩で大丈夫!少しづつ、自分の体と向き合っていきましょう)
まず、
・生野菜、アイスクリーム、冷えた飲み物(お酒)は冬でもガンガン食べれる(食べてる)?
・お風呂で湯船にはたまにかほとんどシャワーですか?
・外食派(お惣菜・コンビニ含)の食事ですか?
・お肉大好きですか?
・チーズ、バター大好物ですか?
・甘いものには目がないー?
・仕事バリバリのバリキャリですか?
・奥さん、お母さんをちゃんとやってる、やらねければと思ってる?
・自分より誰か(周りの人)を優先した生活ですか?
などなど、ざっと思い浮かぶ事を書いてみました。
これらを、見直してみてはいかがでしょうか?
「なーに言ってるの?できるわけないじゃん!!」←ココロの声が聞こえてくる。
確かに!もう習慣化されたものばかりからわかっていても変えるって結構難しいですよね。
でも、上に書いた項目は生理痛、PMSの原因と言われる食やライフスタイルです。
正論だけを書いて、あとは自分で改善してねではあまりに酷ですね。
女性が置かれている現状というのはそれだけで片付けられるほど簡単なものではない!
女性である私は共感できます。
なので、私が試した実践法を少しご紹介。
食生活編:
とりあえず上の食べ物飲み物は体を冷やしたり、内臓に負担をかける食べ物なので、頭の中で理解だけしてください。
そして、食べる前に思い出せれば一歩前進!
食べたいなら、食べてください。(そのときはせっかく食べるのだから自分へのご褒美と思って罪悪感は持たず、じっくり味わいましょう!)
そして様子をみて、仮に毎日摂っていたのなら1回だけ減らしてみる。無理ないように!(ここで無理ないようにというのはストレスがたまらない程度という事です)
生活編:
女性を取り巻く環境は想像以上にハードです。
だから、PMS、生理の辛い時こそ、自分をお姫様扱いしてください。
想像力を膨らませて一国のプリンセスです!
できる限り、自分の気持ちも体も甘やかし、リラックスできるように。その時だけは周りに甘えたり、甘えられなかったら、嘘でもついて自分を最優先させることにチャレンジしてみてください(ここでつく嘘は嘘も方便です)
一度に完璧を求めず、少しづつ一歩一歩変えていってみましょう。
長くなりましたが、女性の一人として、多くの女性が自由に生き生きと輝いてほしい。そのお手伝いができれば嬉しいです!
〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜
私たちの健康はオーダーメイドです。
巷の情報、友達や家族が試してよかった健康にまつわる情報などが、自分に合うとは限りません!
顔が一人一人違うように、体質もそれぞれです。
これから必要になってくるのは、
健康の知識以前に、
自分を知ることです。
自分の体質を知り自分でコンディションを整えることができたら、
人生の宝を手にしたのと同じくらいの価値があると
私は思ってます。
最終的に、自分を守ってくれ、救ってくれるのは、
誰でもなく自分自身なのです。
自分を大切にし、自分のことをもっと知ってみましょう!
〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜