
年商1500万→年商10億円事業へ 単事業 → 複数事業の展開は必須?!その秘密と顧客満足度100%向上するチェックシートを公開「店舗集客編」 豪華特典あり
「7店舗まで拡大できた秘密は何ですか?」
多くの経営者からの質問です。僕がやってきた全てを纏めると、
「教育」「集客」「仕組み」です。
各分野において多くの課題や壁が存在しますが、1つずつ解決できるコンテンツを作成していこうと思います。ぜひフォローお願いします。
僕のことを知らない方もいるかと思います。簡単に自己紹介をさせてください。
やましたと言います。僕は現在、人口12万人という小さな地域で、コンビニエンスストアを7店舗運営しております。
8年間に及ぶ、大手コンビニエンスストアのマーケティングを活かした経営スキル、診断士は勉学中ですが幅広い各分野の経営コンサルタントとしての知識、”ゼロモチベーションを動かす”人材育成術を武器に事業の拡大に成功してきました。
今では一見、凄い経歴に見られがちですが、人生、華の10代〜20代のころは、パチンコ・スロットが大好きで消費者金融から借金に追われ、支払えず鬱になりブラックリストになったこともあります。苦笑
融資も受けれない、クレジットカードも作れないからこそ、キャッシュを生み出すことを勉強し、お金の勉強も血ナマコになってしてきたのも地獄の20代でした。
そんなどん底から8年間経営に携わり、1店舗目からスタートして7店舗まで拡大するまでやってきたことを「こんな僕でも逆転できるんだ」と、僕と同じような悩みを持っている方や、次世代の経営者、これから活躍を望んでいる方々に届け!と情報発信として始めました。
人生逆転につながるヒントやノウハウ・マインド、背中を押すようなサポートをしていきたいと思ってます。
そして、結構コンサルティングって頼みづらい部分だったり、気軽に聞けない部分、経営者としての譲れないビジョンとかもあると思います。
コンサルタント✖️経営者
の視点を持ちながら、そのような遠い存在ではなく、身近な元気なメンターのような存在にもなりたいと本気で思ってます。
・これから経営を始めたい
・自分の会社を持ちたい
・雇われる側じゃダメだ
・愛されるお店を持ちたい
・これから人生ひっくり返したい
・流行る事業を作りたい
そんな方々真剣に向き合いながら、共に活躍を目指し
「今、一緒に動き出してよかった!」
と言いながらzoomでお酒でも飲みながらビジネストークできたら、「あれ、いいよね」「絶対、みんな助かるよ」と会話をしながら仕事できたら「もっと楽しいだろうな〜」という気持ちで、1人1人向き合ってます🙌
公式LINE限定で無料コンサルや無料相談、チート資料の配布、経営者との対談や、セミナーなども予定しておりますので、興味のある方は「今、動き出しましょう!」大歓迎です
👆友だち追加はこちら
⚠️この公式LINEでは、これから活躍する「USP:ユニーク・セリング・プロポジション = 差別化」について、”自分自身で差別化を作れたらどうでしょう”というテーマのもと「”無料”で全6講座」準備しております。
【 無料で公開できるのは今だけです 】
本題に戻りますが、
今回は「集客について」でした、こんなアンケートをしたことがあります。
21時にボソッと…
— やました (@yy_revo) September 13, 2021
集客に困っている、その原因が明確になれば走り出せるんだよ。俺は走ってる👑
僕のフォロワーさんは、sns事業に成功している方、実店舗のオーナーさん、各事業の経営者の方が多く繋がれてます。
やはり、この時代の変化に「集客の悩み」を持っている方も多くいるみたいです。
僕は、この恐慌禍だからこそ学び直し、実戦し、自身の築きあげた組織を再度構築し、変革をもたらしました。
「選ばれるお店」
になるためには、確実な項目・課題を改善しないといけません。
その成功事例も含め、今回は「集客」についての重要な一部のポイントと解説していきます。
まず、その前に時代がどう変化しているか勉強しましょう。
1:今は〇〇時代!消費者購買プロセスをこう変わった!
「ファンにさせたい」「リピーターを増やしたい」「高評価が欲しい」「売上もっと欲しい」
と”真剣に言っているアナタこそ”「分析」をサボってます。
辛口で申し訳ありませんが「集客で悩む経営者」の多くの人が、サボっていること
それは、
「お客様を知ること」
です。多くの経営者は、自身が手がけた”商品・店舗・サービス”をよく思って欲しい。という価値観の押し付けに近い状態でこれまで商売していました。
何を隠そう「私自身でした」
ひと昔までは、ブランディングや権威性である程度は集客できていました。
その商売のスタイルが正しかったという考え方が間違っているのかもしれません。
しかし、今は買い手より売り手に溢れている時代・そして検索の機能も充実し悩み解決に適した商品・サービスを見つけられる時代、
「比較の時代」
と私はいっています。買い手による洗脳や権威性で昔は売れていました。
買い手より売り手に溢れている時代ってどういうこと・・?
わかりやすい例えだと、「ビックカメラ」
カメラ欲しさに大行列していましたね、1つのカメラを求めている人がたくさんいる。これが、買い手が溢れている時代です。今はどうでしょう。
カメラは、どのメーカーも素晴らしい機能に性能が溢れている状態です。しかし買い手はどのメーカーにするのか、迷い、代替えで済ませる時代となっています。
パナ◯ニックがいいよ、富士フ◯ルムがいいよと聞いて、購入していたこともあったでしょう。
しかし今はどうでしょうか?
性能に特化したカメラ・デザインに特化したカメラ様々ですね。
そして、必ず比較していませんか?
こっちとこっちどっちが優れているのかな?クチコミはどうなのかな?
購入(Action)前には、必ずといって比較する。
この比較に勝たないと、「アナタのお店(商品・サービス)は売れない」のです。
これが”比較の時代”です
買い手で溢れているのではなく、売り手が溢れているということは、
”消費者の行動に着目”
しないと集客はうまくいかない時代なのです。
消費者の行動はどうなっているんだろう・・・
・Attention :注意(広告やメディアに注意をひかれる)
・Interest:関心(興味・関心を持つ様になる)
・Search:検索(インターネット等で情報収集)
・Comparison:比較 (様々な製品を比較)
・Examination:検討 (購買を検討する)
・Action:購買(購買をする)
・Share:共有(購買した製品の感想や他者との共有を行う)
僕は、今の時代はこのアイセアスが1番活用できると発信してます。
▶︎ こんな経験ありませんか?(ランチの場合)
Attention :注意 (このラーメン美味しそうだよね・・)
Interest:関心 (どんなメニューあるんだろう・・)
Search:検索 (口コミ・画像を確認・・)
Comparison:比較 (いつも行っているところと比べる・・)
Examination:検討 (相談・・)
Action:購買 (決めた!)
Share:共有 (あの演出最高だったね!!!)
▶︎ こんな経験ありませんか?(妻との会話)
Attention :注意 (掃除機壊れた!ダイソン買って〜・・)
Interest:関心( ダイソンか・・かっこいいし、機能も抜群だな)
Search:検索 (あれ?こっちもかっこいいな。)
Comparison:比較 (値段も安いし、機能も優れている!)
Examination:検討 (こっちにしない?かっこいいし、機能も変わらない)
Action:購買 (うん、確かに!こっちにしよう)
Share:共有 (コスパ最高です!★5!)
このように、インターネットの普及が拡大するにつれ、消費者が簡単に情報を仕入れることができ、比較することもできて、評判・評価が拡大していくプロセスをAISCEAS:アイセアスと読んでいます。
この変化を知らない、理解せずに、これまでに販売手法が”正しい”という洗脳から、ファンが少しづつ離れていき、代替え品や、他の差別化によって比較で負けてしまうのです。
そして時間が制限される・行動が制限されていても消費者は
”必ずどこかしらには買い物をしています”
勝ち取りたいなら、今、時代を知り、状態を知り、お客様を知り、お客様の行動を知らねば「集客」で苦しむのは当然のお話です。
「お客様を満足させたい」「お客様を喜ばせたい」「ファンになって欲しい」
お客様知らずしてできますか?って最初のお話です。
2:お客様を知る
①調査(リサーチ)
自店に来店されるお客様、自分、自社の商品を購入するお客様は、一体どんな方なんでしょうか?お客様を知る方法として代表的なもの
・アンケート
・デプス調査
・インタビュー
これらを駆使して、定期的に把握することがポイントです。
お客様が一体どんな悩みを解決したいのか、何を求めているのか、知ることにより「準備」できませんか?
そこから使える経営資源(技術・サービス)を駆使して、お客様に”感動”させていきます。
「感動」
このワードは重要です。人は感情で大きく左右されます。そして、受けたことない「感動」こそがファン拡大への近道です。
②購買プロセス(AISCEAS:アイセアス)
・Attention :注意(広告やメディアに注意をひかれる)
・Interest:関心(興味・関心を持つ様になる)
◉Search:検索(インターネット等で情報収集)
◉Comparison:比較 (様々な製品を比較)
・Examination:検討 (購買を検討する)
・Action:購買(購買をする)
◉Share:共有(購買した製品の感想や他者との共有を行う)
冒頭で解説したAISCEASの太文字に注目しましょう!
検索・比較(search・comparison)では、競合に勝る差別化(USP)が必要です。僕の公式LINEで無料で6講座準備してますのでぜひ覗いてみてください。
「感動」
こそが、比較・検討の最高の判断材料、またはUSPとなり得るでしょう。
検索するにも、友人・知人に聞いたりしませんか?「感動」こそが、同じ体験をして欲しい、「感動」こそが、お客様自ら行動する宣伝に変わるのです。
これが共有(share)するということです。そしてこの共有(share)が絶大な効果を発揮する時代であり、新たな広告となります。
▶︎ こんな「感動」が集客を倍増させた例を紹介します。
アンケート「美容室 待ち時間について」の満足度2と”やや悪い”との回答を得て・・
❶1オペの美容室でした。どうしてもフリーに対応できず、待ち時間が発生してしまいます。
❷待ち時間、ほとんどのお客様が「スマホ」を利用していた
❸待ち時間のドリンクを”シャンパングラス”スパークリングジュース”に変更。
❹お客様「特別感!気分が上がる」とストーリー投稿
❺Instagramからの予約が倍増した
お客様を感動させれば、お客様自ら行動してくれるのです。感動は人を動かします。そんなお店作りを考えてください。僕は毎日ウキウキしています。
これからの時代では、お客様の特徴を把握することや、観察すること、行動を理解することが大きく「集客」に関わってくることが理解できたでしょうか?
「お客様を知ること」が集客ではとても重要です。
「ファンにさせたい」「リピーターを増やしたい」「高評価が欲しい」「売上もっと欲しい」と真剣に言っているアナタこそ、日々サボらず、お客様を知ろうとする姿勢を持ちましょう!
3:美観
えっ、集客に「美観」?
これはマジな話。実店舗への集客で悩んでいるお店が「戦略」とか「戦術」とか「SNS集客」言う前に、美観を疎かにしている場合が多い。来店してくれたとしても美観がZEROなら満足度はZEROです。集客で悩むお店ほど、美観が疎かはイコールなので、実店舗の店長や経営者に届いて欲しい。
— やました (@yy_revo) September 15, 2021
そう美観です。皆さん店舗を作るとき、思い出してください。
「凄いこだわり」
があったはずです。僕の地域でも集客で悩む多くのお店が美観ZEROです。
戦略よりも、商品よりも接客よりも、順位はつけれませんが実は超大事です
お店の第1印象は「あいさつ」違います。挨拶も重要ですが、まずは外観・美観です。
集客で悩む経営者は、自社の商品やサービス、sns代行・広告などにばかり気に取られている店舗が数多くいらっしゃいます。
「違います!!!全く違います!!!最初に手をかけるところは外観・美観です」
sns上でも話題、拡散されるお店ってどうでしょうか?
今、Instagramで検索かけてみてください。
snsでシェアされても恥ずかしくない外観・そして拡散されると準備しているお店が話題になります。
そして話題となったお店は「集客」に困ってますか?
集客で困っている、多くのお店は美観が疎かです。美観がZEROなら、味も商品も感動も全てZEROになることを理解してくれたでしょう。
・雑草
・ゴミ
・外観
・背景に紛れてないか?
・車で通過して目立つのか
・入口は清潔か
美観で気をつけるポイントはキリがないので、今回、読んでくれた方に美観チェックシートを無料で配布します。ぜひご活用ください。
⚠️コピーして自分のファイルで保存してください
コチラをタップで受け取れます
お客様を知って、喜んでもらえる工夫をして、競合との比較に勝ち、せっかく「選んでくれた」としても、美観がZEROなら満足度はZEROです。
チェックシートの項目を質高く、地域NO.1を目指してください。
正直ここまでやってスタートです。僕らは毎日チェックしている。だからお客様が集まります。
確実に、お客様満足度は急増します👑
外観・美観の事例等も無料相談・質問も受け付けてます。
4:最後に
今回は「集客」についてのごく一部をポイントと解説してきました。
事業拡大のポイント
「集客」「教育」「仕組み」
今回解説した集客のポイントは大事な大事な入り口です。
集客と教育もリンクします。
集客と仕組みもリンクします。
教育と仕組みもリンクします。
しっかり自身の手掛けたサービス、店舗をお客様を調べて、価値提供をしましょう。
「ファン化」「感動」「高評価」へ繋げていただけたらと思います。
そして、今までは成り立って来たお店は、資本(広告)だけで一時的に保ってるだけの場合も多く存在しています。
これからは解説してきたAISCEAS(アイセアス)のように必ず浸透していきます。
その根拠は、インターネットやSNSが確実に主流になるからです。
「今!動いた人が勝つ時代であること」
恐竜が絶滅した理由「変化に対応できない」
変化に対応できないものが絶滅していく。これは事実です。
6:特典
ここまで読み進めていただきありがとうございます。ここまで読み進めてくれた方は″間違いなく″お客様満足度を向上させられます。
ちなみにこの内容、チェックシートを毎日チェックする習慣ができれば、クオリティーの質は保てます。学ばない、経営者より必ず結果が出ます。
「多くの次世代の経営者へ届いてほしい」
【7店舗まで拡大できた秘訣を公開👑無料】
— やました | 本日21時ゼッタイに迷わないnote無料配布 (@yy_revo) October 2, 2021
本noteの特典の1つでもある″秘密のnote″の受け取り条件🔻
■このツイートをRT(DM配布)
⚠️RTされた方は来週金曜日21時に感謝砲撃されます。
次世代の実店舗集客術はもう迷いません。実践すれば100%お客様満足度向上します👑https://t.co/Cyz8AnTm9g
可能であれば、このツイートをRTしてください。引用RTは、僕自身RTさせていただきます。月間40万インプですが、少しでも認知の拡大になれればと思います。
RTしてくれた方に、特典2つご用意させていただきました。
⚠️このnoteを読んだ感想を引用RTで、なんと、
最後に大特典
twitterを活用している方は、認知の拡大を望んでいると思いますので、❶認知に特化した「リスト化し、感謝砲」特典と、今回の「集客」についての❷「秘密のnote」を特典にさせていただきます。
====================
❶感謝砲 10月8日 金曜日21時に砲撃
「何かに頑張る人を、応援をしてくれる素敵なアカウントの方々」として、コミュニティーを作成しTwitterを高め合える仲間としてリスト化し、そのリストを紹介します。
そのリスト内でも、日々の投稿のいいね👍など、情報交換などできたらいいなと思ってます。
❷秘密のnote 「各プロセス毎にゴールを設定するカスタマージャーニーのテンプレと解説」
を特典として無料で配布させていただきます。この「集客」についてのnoteを更に″実践風″にトッピングできます!
⚠️”秘密のnote”「カスタマージャーニー」を手に取ることで
・集客のどの段階で課題かが分かり、集客向上の施策が決定します
・全体のチームミーティングなどでの具体的な集客プランの共有や管理利用
・全体プレゼンなどでのスケジュールを上司や投資家に具体的に伝える際に利用
◉ベネフィット
「あれ..中々集客が来ない..でも何を改善すればいいかわからない」経営者の方こんな事に 毎日悩まされていますよね。
それが一瞬で原因がわかるようになります。
今回のAISCEAS(アイセアス)の各行動プロセスの1つ1つにゴールを設定しなければ、1つのツイート・1つのストーリーで目的からズレた投稿をしかねます。
1つ1つの行動プロセスで”やる事べきこと”を明確に、自分自身でできるようになります。「可視化」の仕方です!ぜひ活かして頂きたい。
=====================
🎁感謝砲後のRTに関しては
・リストへの加入(お互い高め合いましょうリスト)
・同じく”秘密のnote”「各プロセス毎にゴールを設定するカスタマージャーニーのテンプレと解説」を無料で配布させていただきます。
「 次世代経営者へ届いて欲しい 」RTお願いします
https://twitter.com/yy_revo/status/1444273751575576579?s=21
★公式LINE
そして、本noteでも紹介しましたが僕の公式LINEでは、テーマ「自分で差別化を見つけられたらどうでしょう」を無料で″全6講座″設置中です。
+「無料コンサル」「無料相談」
も、期間は限定で行なっております。
・sns集客
・sns運用
・事業相談
・教育について
・ビジネス全般
喜んでお話しできます!
友だち追加はコチラから☝️
これから、7店舗まで増店の秘密や仕組み。
「経済的自由」や「時間的自由」
の秘密を公開していくので皆さんよろしくお願いします。
頑張ろうな!
次回予告 第2弾 無料配布 一部公開
■感想引用RTされた方に、有料予定の第2弾noteを先行配布致します。
その一部のスクショです↓
有料配布「予定」の第2弾。本note第一弾の感想引用RTで、先行配布します。
■条件
・感想引用RT
・第2弾にも感想いただけると喜びます
第2弾の特典は、配布後になりますが、内容はセミナーでも、明日の仕事でも100%活かせる内容となっています。
ぜひ手に取ってみてください。
最後まで本当にありがとう🙏✨
いいなと思ったら応援しよう!
