
Photo by
efufuunet
哲学対話は何のため?
こんにちは。いわまりなです。
哲学対話は何のためにやるの?
よく聞かれますし、自分でも時々考えます。
哲学対話の一番好きなところは、1つの物事について
自分と違う経験をした人の考えを聞くことが出来るところです。
「ほ~そんな捉え方があるのね!」
「そこには気づかなかったな~」
など、
文章で読むのでもなく
沢山の人に向けた動画で見聞きするでもない
今、ここで対話している中で出てくる気づきの面白さがたまりません。
抽象的な哲学対話も面白くて好きなのですが、自分が主催する会では
具体的な話が中心の哲学対話の場を作っていきたいなと思っています。
そのためには、テーマは日々の生活で感じるモヤモヤを出発点にするのがいいのかなと考えていて
次回、12月6日(日)10:00~12:00の哲学対話ではそういうテーマの決め方をしてみる予定です。
※今回もオンライン開催です
ご希望の方がいらっしゃいましたらメッセージかメールでお申込ください♡
ywmoo.r7(アットマーク)gmail.com
あなたとお会いできることを楽しみにしています。
今日もごきげんな一日を。
いいなと思ったら応援しよう!
