見出し画像

【食費管理】同棲カップルにオススメ!プリペイドカードB/43のススメ

始めにお伝えしておきますが、本記事はPR案件ではありません(笑)。
私が実際に使って、気に入っているものの、ただのご紹介です^^


先日、食費削減についての記事を投稿しました。

他の項目の予算は1ヶ月単位で予算を立てますが、食費に限っては1週間単位の予算管理。
そうすることで、把握がしやすくなるんですよね。

でも、毎日のように買い物していると、

「あれ、今週はあといくら使えるんだ?」

と、わからなくなってしまうことがあります。

そんなときに便利なのが、プリペイドカード
お店でもオンラインでも、クレジットカードと同じように使えます。

プリペイドカードはクレジットカードと違って、チャージした分しか使えないので、使いすぎ防止に効果的。

わたしは、B/43というサービスを愛用しています。


ペアカードが持てる

B/43ペアカードは、共同口座を2枚のカードで管理できる、アプリ連動型サービスです。あらかじめB/43に入金を行っておけば、どちらかのカードで支払いが行われると、アプリからすぐに通知が飛び、支払い履歴に反映されるので、簡単でストレスフリーにお金のやりくりができます。

B/43公式ホームページより

私は彼と同棲していて、1ヶ月分の食費を彼から受け取り、基本的に管理は私がしています。
でも、彼が買い物してくる時もあって、

「建て替えてもらったお金を、渡すのがちょっと面倒…」

と、ずっと思っていたのです。

でもB/43に食費の予算をチャージしておく
→「この中で使ってね」と伝えておく

これで彼が使いすぎることもないし、建て替えてもらったお金を渡す必要がなくなりました!

めっちゃ便利。

それから…
ペアカードを作るのに、ひとり1つアカウントを作成する必要があります。

実はそのアカウントごとに、ペアカードとは別に、自分専用のマイカードを作ることもできるんです。

食費以外に、自分専用の予算管理で、わたしはマイカードも利用しています。


ポケット機能

私が、一番気に入っている機能です。

よく現金で予算を管理しているインフルエンサーさんが、1ヶ月の予算を、クリアポケットとか封筒とかに分けて管理しているのを見かけます。

それが、B/43のアプリ内でできちゃうよーって機能です。
無料プランだと、ポケットは3つまで。

私は、毎週7,000円の食費の予算でやりくりするために…


月初めに28,000円(4週分)をチャージしてポケットに入れる

週に1回、7,000円をカード残高に移す

そのカード残高で、日々買い物をする

1週間で、7,000円使い切らずに余った時は、「余った分ポケット」に移す

ちょっと贅沢した週とか、ちょっと7,000円じゃ足りなくなった週とかは、この「余った分ポケット」から使う


こんな使い方をしています。

カードが使えないお店で現金で買い物した時は、その金額分を「来月にまわすポケット」に入れています。

カード残高から減らしておかないと、予算内になっているのかわからなくなってしまうので…。

次の月にチャージする時は、〈28,000円ー「来月にまわすポケット」〉の額を、チャージしています。

ポケットの使い方は本当に人それぞれなので、自分に合った使い方ができるのもいいですね。

欲しいものができたら、先取り貯金用にするのもありだと思います!


チャージ方法もいろいろ

  • クレジットカード

  • デビットカード

  • 銀行口座

  • セブン銀行ATM

  • コンビニ

  • ネットバンキング

  • あとばらいチャージ など

自分にあった、チャージ方法が選べます。
ペアカードは、自分と相手、どちらでもチャージができるのも魅力ですね!


B/43のいいとこまとめ

  • プリペイドカードは、使いすぎ防止に効果的

  • 2人でひとつの口座から使えるようになり、同棲カップルにオススメ

  • ポケット機能で、より管理しやすい

  • チャージ方法は、自分に合ったものを選べる

わたしはこれを導入してから、食費の管理がとってもしやすくなって、ストレスが減りました。

ちゃんと食費の管理したい人は、ぜひ使ってみてください^^

読んでいただき、ありがとうございます!
それでは、また。


いいなと思ったら応援しよう!

ゆずりんご|自己破産から再起|恋愛×お金×時間
記事が気に入りましたら、サポートお願いいたします! 今後の活動費として、使わせていただきます。