変わるもの、変わらないもの

変わるもの、変わらないもの
代わるもの、代わらないもの

変化、代用。

時代に応じて
場面に応じて
感情に応じて
ケースバイケースで変わるべきだと思うけれど

そこで、変わる、代わるものに
視点を向ける必要はそこまでないと思うのです

何年経っても大事な人は変わらないし
同様に代わりはいない
それは自分の思考においてもそう。
これだけは譲れない。
これはポリシーだから。
自分の中でそう思えるのがあるなら
それは絶対大事にした方がいいと思う。

(人によっては間違ってたりもするから
どうしても幸せになれない
どこに行き着きたいのか分からなくなった時は
迷子になることも必要。)

コロナや現代の働き方改革だとかで
変化を沢山求められる世界だからこそ

変化して、変化して
時代に応じて対応できるのも
すごく素敵な事だけれど

本質のあなたっていう
個性がなくなったら
ただのロボットと同じになってしまう。
プロを目指す、プロの仕事人
それならばあなたという個性は生かせるけど。

どうか、
あなたという人間を大事にしてください。
本質はかわらない部分にあると思いますから。