![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102657615/rectangle_large_type_2_eb0ee9d632440d0ccbd46a14a1b7c621.jpg?width=1200)
糖尿発覚~あぁ!しくった!今日はセンサー交換日の巻
こんにちは✋
退院して3ヶ月ちょい。
今日は外来日&リブレセンサー交換日でございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102657833/picture_pc_ea7819c2f9e6b8b677303a111bd5019c.jpg?width=1200)
私が通う病院では、外来診察前にリーダーに取り込んだデータを院内でプリントしてもらって担当医師に渡すんです。
スマホアプリ「リブレリンク」からプリントが出来ず(病院が対応してない)リーダーが主。
な・の・に!
帰宅してほどよく交換時間を迎えて、
よしよしと思っていたら。
「センサーが既に使用されている」
( ⊙Д⊙)ナンデスト!?
私、しくりました。
新しいセンサーの読み取りを
リブレリンクを先にしてしまった💦
致し方ないので2週間
基本の指先採血で測定ですわ( ˇωˇ )
ま、血液で測った方が安定した
測定が出るもんですけどね、
トホホ💦
今日の外来時の数値
空腹時血糖値→111
HbA1c→7.2(1ヶ月前は7.1)インスリン単位変わりなし!
次回2ヶ月後の外来時の数値によっては「かかりつけ医」を決めて、紹介状を書いてもらうことになります。
割りと安定しているので自宅からめちゃくちゃ近くに糖尿内科のある病院があるので夏にはそちらへ転院です。
入院からお世話になってる病院は、
急性期までの治療を担っていて、
病状が安定していると連携している病院に転院になるのです(* 'ᵕ' )☆
ちなみに、腸腰筋膿瘍(感染症内科)と床ずれちゃん(形成外科)は先月で外来終了✨️
かかりつけ医は徒歩圏内✨️
助かる🙏✨️