![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156979271/rectangle_large_type_2_add6dfac75c296cfd650f5e4ed8b477e.png?width=1200)
Cooking Simulator Pizza 全実績解除記念 -黙々とピザを作り続けました-
こんばんは、ゆずぴです。
今日は超超超マニアック向けなゲームの記事です。
Cooking SimulatorのDLCのPizzaの実績を全部ゲットしたので、感想などを書いていこうと思います。
プレイしたことがある方向けの記事になります。
Cooking Simulatorの簡単な紹介
SteamやSwitch、スマホなどでもプレイできる、料理をするシミュレーターゲームです!
注文を受けた料理の食材を自分で持ってきて、具材を包丁で切ったり、鍋に水を入れて具材を煮込んだり、フライパンで焼いたり…盛り付けもするよ!
作ることができる料理もいっぱい種類があるよ!
野菜や果物、肉や魚などもたくさん用意されています!
遊べるモードもたくさんあります!
DLCのPizzaと本編の違い
DLCのPizzaは、ゲーム本編とは違って、注文が時間経過でどんどんやってくるのではなく、自分でベルを鳴らした分だけ注文が来ます。(キャリアモード)
そのため、同時に複数の料理を作らなければいけない状況にならないようにすることができて、自分のペースで料理を作ることができます。
私がPizzaをやりこむ理由の一番大きいところですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1728219472-BElDzhvsfeTaJ0MoQp8cVwix.png?width=1200)
一応、料理の評価に、注文を受けてから料理を完成させるまでの経過時間があったような気がしますが、慣れてきたらそんなに厳しくなかった覚えがあります(当社比)。
実績解除までの道のり
Pizzaで初めて獲得した実績は、☆5評価を初めて出したときにゲットできる実績で、ゲットしたのは2021年8月。
え、3年も前?!
あとは2023年にちまちま…そして今年に、最後の方のレアな実績を解除しています。
そして2024年10月3日!
Pizzaの全実績を獲得しました✨
プレイ時間はだいたい…20時間前後かなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1728220899-JKRy1aNQWS9HFqu0T3wonl7j.png)
うれしい
本編の方は全然やっていないので、全部解除したのはPizzaの実績のみです。
いや~~長かったですね。
3つのカテゴリのクエスト+最後のチャレンジクエストをこなすのが大変でした。
実は実績が解除されないバグがあったので、質と量クエストは結構前に全部終わっていたんですが、速度クエストがね!やっぱり時間に追われるタイプは苦手だったので、やる気になれませんでした。
速度クエストは、事前に1食料入れで何mlできるかを確認しておいて、クエストの量に合わせて具材を全部準備しておくと、スムーズにやれました。
数種類の食料入れを時間制限内に作るのも同様に、複数の大きなかご等に具材を準備しておくと、一気に作りやすいです。
例えば、にんにく50gが入ったかごを複数作っておく、みたいな感じ。
あとはクエストシャッフルのスキルでごり押し。シャッフルしてできないやつしか出てこなかったら、仕方ないので翌日に、の繰り返し。
やったことない種類のクエスト、たぶんあると思います。できるやつだけでクエスト進めました。なんとかなりました。
最後のチャレンジクエストはシャッフルできないので、頑張りましょう。
質と量クエストは忘れちゃいましたが、パッションでなんとかなった記憶があります。確か時間制限とかがなかったから、確か…たぶん…
慣れと勢いで頑張りましょう。
ピザに乗ってる具材の角度が、すべて平行でも大丈夫です。適度にピザにまんべんなく乗っていれば評価されます。周囲に置くだけよりは、ど真ん中に一つ置いてあるとなお良し。
チーズは、溶ける範囲を事前に把握しておいて、溶けたら綺麗にピザのソースを覆えるように配置しましょう。溶けきってないって怒られます。
カスタムモードは必要なのか
実は、一度もカスタムモードにせずに全実績解除しました。(一瞬オンにした瞬間はあったけど、翌日にする前にオフにしたのでカウントなしで)
そのため、カスタムモードをオンにしたら実績解除ができないのかどうか、私にはわかりません…
代わりに、特定のピザを作らないと解除できない実績が、完全に運でした。
待っても待っても実績のピザが注文に出てこない間は、ピザ作りが長く感じました。
名前ほぼ一緒なのに、おそらく具材なのか生地なのかが違うタイプがあって、それだとカウントされないみたいなんですよね。純正じゃないとだめみたい?(1,2年前の状況なので、アプデで変わってる可能性はあります)
ちょうど速度クエストがすべて終わったタイミングで、最後の実績であるロマーナピザが注文に出てきて、偶然解除できました。ありがとう運。
スクショ(トロフィーなどのネタバレあり)
![](https://assets.st-note.com/img/1728265691-P7KQbDyHuL4Eejir0wSkasGV.jpg?width=1200)
窓の手前には各種生地がストックしてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728265770-RxZsBmDWI6o0YA9hnOqrc5yP.jpg?width=1200)
嬉しいね
ぴ、ぴっつぅあ、いおーろ…?
![](https://assets.st-note.com/img/1728265816-JKhbjkVNdSxH0ewEr51pPXoW.jpg?width=1200)
嬉しいなぁ~
完走した感想
楽しかった!!!!!!!!!!!!!!
ピザ自体が好きというのはもちろんあるとは思うんですが、本編の包丁さばきのように高度な精密さを求められるわけでもなく、かといってオリジナル性が出せないわけでもない。
ものすごく時間に焦らされるわけでもないし、慣れたら☆5はぽんぽん作れるし、お金や具材が増えていくのでやりがいもあるし、私にとって本当すごくちょうどよかったです。
作業ゲーが好きなのもあるので、誰かとVCで喋りながらピザをよく作っていました。その時間も楽しかったな~
ピザを100枚作る実績も、結構前にゲットしてましたからね。だいぶ作ってました。合計何枚作ったんだろう…
操作も快適で、まぁたまに物理演算が暴発して生地やコンテナが吹っ飛んだりはしましたが、それくらいかな~、回収すればいいだけですからね。
Cooking Simulatorの世界では地面に落ちた食材を拾って使うのは常識みたいなもんだし…
生地をミキサーで作ると、ぽこぽこ生まれてくるの可愛くて大好きです。
あれで何回もトレイを置き忘れて地面にぽこぽこさせましたね。
SEも好きだなあ、小麦粉入れるときのサッサッサみたいな音とか結構好き。
というわけで
もし気になる点がありましたら、お気軽にコメントをください。
間隔が空いているのと、アプデで仕様変更があったりして、もしかしたらお答えできないこともあるかもしれませんが…
みんなもぜひピザ作ってね🍕
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆずぴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110851449/profile_5b16ab68e71b01263d3a7a2c345b407f.png?width=600&crop=1:1,smart)