見出し画像

初夢を忘れてしまった仕事始めの朝

皆様はまだお正月休み中のことと思われますが、私は今日から出社です。
365(6)日無休のフリーダイヤルの窓口、それが私の職場です。
よって今日から仕事始め。
31と1日は上司に「何度もごめんね」と言われながら出れないよね?と出社を頼まれつつ断るも、流石にずっと休むのは忍びなし。
とのことで、毎年2日から働いています。

もともと元旦は何もしない(初詣に行く、晩御飯はすき焼きを食べる以外は何もしない)よう過ごしてきて50数年。
毎年2日から掃除や洗濯をしていたので、元旦だけでお正月はおしまいと昔から思っていたので平気です。

むしろ、お正月ダラダラモードに浸り切って一月をダラダラするよりよし!と思っており。

そんな今日は初夢の日でしたが、皆様夢を見ましたか?

日本では古来1日の始まりは日の出と決めていたので間違っても深夜12時ではなかった。
よって、大晦日から元旦にかけてはまだ前の年。
元旦とはその年初めて朝日が登ることを示すように、朝日とともに新年を迎えるわけですから。
その夜に眠ってみる夢こそが「初夢」

うむ!
忘れた!!

いっつも聞かれてもいないのに詳細を覚えているのに忘れた!

いや、学校っぽい廊下がいつの間にか旅館に変わっていたことと、知らない人がいっぱいいたことはうっすら覚えている。

だがしかし、内容は覚えていない🥲

残念ながらそんな年もあるさ。
夢はどうあれ,新しい人や場所や出来事にたくさん出会うに決まっているので。

そして出社までテレビをつけていたら駅伝をやっておりまして。
それで気づいたんだけど、彼らが走っている道、私,12月に歩いてた!
「東海道を日本橋から京都(大阪)まで歩く」を実現中に,きっぱり歩いていました。

駅伝って東海道を走っていたのね。
ああ、初めて仕事行かずにずっと見ていたいと思いました。

来年は2日も休みます(笑)

いいなと思ったら応援しよう!