
Photo by
tanpoporin
信用を作るために、やることは一つ!
こんばんは
今日のVoicyは、挑戦する人をひとりにさせないというテーマでした。
昨年、西野さんが、映画えんとつ町のプペルの公開前、集客できるのか?不安と恐怖でいっぱいだった頃、スタッフさんや友人やファンの方が、一緒に走ると決めてポスターを貼ったり、フライヤーを配ったりする姿に勇気をもらったから、
来年1月にあるプペル歌舞伎は、海老蔵さんを1人にさせないように、一緒に走ると話されていました。
この話を聞いて、自分がやるべきことが本当に明確になりました。
西野さんの話のとおり、どんなことでも挑戦するときには必ず上手くいくのか?本当に大丈夫か?と不安と恐怖が襲ってきますよね。
コインランドリーを開業するには、2千万円~4千万円くらいかかります。
この投資を本当に回収できるのか?お客様は来るんだろうか?不安になられます。
開業前もそうですが、特に大切になるのが開業後の集客です。
認知がされていない1年目は、売上も上がりにくいので、オーナー様は、やっぱり不安で、僕に何度も相談されることが多いです。
一緒に走って、オーナー様を1人にさせないことが、僕のやるべきことです。
で、一緒に走るにしても、誰と走ると安心できるのか?が大事になるなと思うんです。
戦略・戦術の知識があり、経験が豊富な人の方がいいに決まっています。
インプットしたことをアウトプットして、知識を経験に変えることの量をこなすこと。
これを誰よりもやる。圧倒的にやる。
今やっていることを、さらにスピードアップさせることが大事だなと思いました。
もっともっと!です。
頑張ります。