
Photo by
golchiki
イヤホンの正しい使い方
イヤホンって、音楽を聴くために作られているはずなんですが
「ちょうどいい耳栓」
になってません?笑
というのも、ワタシ自身、街中でキャッチの方など声をかけられることが苦手なので、一人で歩くときは「音楽を流さずに」イヤホン両耳セットです。
でも、案外こうゆう使い方されている方が多いんじゃないかな。
周囲の雑音をシャットアウトさせるためだけじゃなくて
「なんか落ち着くから、何も聞かないけどイヤホンしている」
そんな方もいるようです。
「ああ、ナルホド、、」
本当にいろんな使いかたがありますが
ここまでくると、「音楽を聞くためのイヤホン」は使用用途的に、2番目とかにくるんじゃないのか?と思ってます笑
以前、パートナーの家に泊まりに行ったときのこと。
普段、行き慣れているのに、全く寝付けず。
次の日も別に「遠足」があるわけでもなく、、笑
全く眠れない日だったんですが。
「そうだ。イヤホンしてみよう」と思って、何も流さずイヤホンだけしてみたんです。
そしたら何分後には爆睡していたらしく
朝にはすっきりと目覚めました。
会社の後輩にも、その話をしてみたら。なんと同じような経験アリ!!
その子は、「運転しながらイヤホンをする」でした。
もちろん怖いので何も流しません。
本当に端末にも繋げずに、イヤホンだけするみたい。
なんか、絵面を想像したら笑ってしまったんですが笑
人間って、「穴は塞ぐと落ち着く」生き物なんでしょうか笑
最新型の「エアポッズプロ」には、「ノイズキャンセリング」という周囲の音を一切入れないという機能があります。
普段、音楽を聴かないけど
その「ノイズキャンセリング」の機能が欲しい為だけに買った知り合いもいました笑(スゴイ)
イヤホンって、差込口が時代ごとに変わるだけで
どの世代にも「絶対不可欠」なアイテムなんじゃないのかと
「無敵説」が浮かんでしまったくらいです。
あなたはイヤホン、何のために使っていますか?
いいなと思ったら応援しよう!
