日本一周8 山登ったら、次いく宿がなくなった
このnoteは…
ゲストハウスが好きすぎて47都道府県のゲストハウスとライブ配信、のちクラウドファンディングで100万円のご支援を頂きながら大学を休学せずゲストハウス日本一周をするノマド女子大生、ゆずの日本一周日記です。
何があったかとりあえず知りたい人は見出しリンクからどうぞ。
前回のあらすじ
カオスなシェアご飯。
今日は、オーナーの小野寺さんが山に連れてってくれる日。
その前に、毎日の日課であるお散歩兼「今日の岩手山」撮影に。
晴れてよーが雨だろーが、宿が空いている日は山の様子が更新されます。
一回宿に戻って、朝ごはんを買ってから山に行くことに。
オーナー小野寺さんカーで行きます。
MDがある。。。!(私が生まれるより前)
朝ごはんは、福田パンのコッペパン。
混んでる時は道の端っこまで行列ができるソウルフード。
好きなおやつ第8位にコッペパン(つぶあん&マーガリン)がランクインする私にとって、最高なお店。
ずらっと並んだラインナップから二種類選んで乗っけてもらいます。
かぼちゃクリームと牛乳クリーム。たったの169円というコスパの鬼。
それを持って山へ!
岩手山は活火山なので、麓には火山岩が降った、スターウォーズ的空間が。
ここから車で山登り。
ここからは、是非コブクロ×絢香「WINDING ROAD」を再生しながらご覧ください。ずっと流してた。
私のポンコツカメラワークでもわかる美しさ。
滝がまじで綺麗。語彙力が欲しい。
滝に最大に近づいてコッペパン食べます。
うん
うまい。(旅するにつれ崩壊するビジュアル)
まーがーりーくねったー
みーちーのー先ーにー
作りたくなってしまった。
実は日本百名山の八幡平。山頂まで30分でいけるということで登ることに。
小野寺さん「日本一お手軽な百名山だよね」
各方面に怒られそう。
「ディズニーみたーい(IQ0)」
小野寺さん「いや、例え笑」
「おー、ゴルフ場みたいだな」
あまり大差ないのでは…
歩くこと30分…
登頂!!!
めっちゃながめがよい!
もともと、一関出身の小野寺さん。
「小野寺さんも、旅とかしたいなって、思うんですか?」
「いや、全然?」
「俺はもともとゲストハウス阿蘇び心で働いていて、それもいろんなめぐり合わせで旅好きだからなったわけでもなくて」
「いま、盛岡でゲストハウスをして2年くらい住んでいるけど毎日動かなくても楽しいし、まだ、よそ者な感じがする。まだ、盛岡はわかり切っていないし、一関が地元とはずっと思う」
わたしは、地元という地元がない。
いや、正確に言えば特に転校も何もなかったから本来地元は横浜なんだろーけど、小学校から私立校にいたせいで、地元に知り合いは一人もいない。
羨ましいとか、そういう感情ではないかもしれないけど、でもやっぱり、そんな場所をみつけたいなって、これから先でも見つけられるのかなって、ふと思った。
帰り道、ものすごく綺麗な夕焼けを見つけてしまった。
「これはすごいなー、展望台行ってみようか」
あと10分で日が沈む、という中で、Googleマップで出た最大の近道を使って、夕陽を追いかけることに。
こんな狭い道こわい!
なんとかギリギリ展望台へ。もうめちゃくちゃ綺麗。
旅に出て、盛岡に来て、よかった。
明日からの青森も、もっとずっと、いいことがあるかもしれない…
ピロリン♪
「あっメールですねなんだろ」
えっ
ここからは、こちらのBGMをおかけになって、ご覧くださいーーー
突然入った翌宿泊地のクラスター報。
現実逃避目的のととと名物お好み焼き返しに感動するも、現実は全く変わらない。
八戸発夜行船を予約した今村柚巴に不運は続く。
友との再会、
芸術に心を動かされながらも絶望に打ちひしがれる彼女を救ったのは、
意外な人物だったーーーーー
さーて!次回もサービスサービスぅ!
余談。
これから北に行くのに
上着を気仙沼ゲストハウスに忘れました。
ゆずのブログはにほんブログ村にランキング参加中です。
ポチッとしてやってくださいな。
ゆずが日本一周するクラウドファンディングはこちら。