シェア
日曜数学者 柚子
2023年9月26日 16:52
今回はフラクタルについて紹介します。 フラクタルとは、自己相似形といい、同じ図形が何度も出てくるような図形です。 数学的なことはあまり深く触れず、見て楽しんでいただけると嬉しいです!・ フォン・コッホの雪片 初めの図形は正三角形。 その正三角形の一辺を三等分して、その真ん中の一辺の長さの正三角形を外側に作るという操作をします。 これを何度も繰り返します。 1辺が1の正三角形
2023年9月7日 16:56
今回の数学美術館のテーマは「螺旋」です。 3つ紹介します。 螺旋は曲線なんですが、今回は多角形で近似的に作成しました。 数学の知識が必要な部分は補足していきますが、「見て楽しんでいただく」がモットーの記事ですので、数学的なことが分からなくても大丈夫!! 楽しんでいってください。1 アルキメデスの螺旋 まずは、てこの原理を見つけたアレクサンドリア時代の数学者アルキメデスが著書「ら