見出し画像

イタリアのお菓子

前回投稿した兵庫県のビアンカさん
(Pasticceria Gelateria BIANCA)のイタリアのお菓子ですが、
ラッピングされたままの写真でしたので、
中身をお見せしたいと思います。

丸い形のはチョコサンドクッキーです。
その下のお菓子は、扇のように広がっている
一つのクッキーで、ナッツやイチジクが入っています。
形も可愛くて美味しかったです!甘すぎないです。

こちらは手のひらに乗るサイズで、パンジャッロという名前の
クリスマスに食べるお菓子だそうです。
切ってみると、ナッツやドライフルーツがぎっしり詰まっていて、
シナモンなどのスパイス入りで、砂糖は使われておらず、
ハチミツの甘味が優しくヘルシーです。
トッピングが黄色がかっているのは、サフランが使われて
いるからです。初めて食べましたが、
来年もリピートしたい美味しさでした!

パンジャッロ


クリスマスには、カルディで購入したボルシチの素を使って
ボルシチを作りました。



ディルの代わりにキャベツのスプラウトを
サワークリームの代わりに牛乳100%のヨーグルトを
使いました。
ボルシチには牛肉が普通かなと思いますが、
鶏むね肉でも美味しかったです。経済的ですし。
人参、玉ねぎ、しめじ、ジャガイモ、キャベツの
野菜も加えて具だくさんにしました。

早いもので、今年ももうあと残すところ4日ですね。
これからお正月を迎える準備も始めます。




いいなと思ったら応援しよう!