見出し画像

夏至カレー

何度かここで「友人の夏至カレー大使と…」などとイベント出店などについて話題にしていたが、夏至カレーについて書いたことはなかったかもしれない。

<夏至カレー(げし・かれー)>
夏至の日の前後に行われる季節の行事。
太陽に感謝し、カレーをおいしくいただき、今年前半を労うとともに後半の健康を願う。
また、その時に食べるカレー。

※夏至カレー屋ブログより抜粋
https://geshicurry.thebase.in/blog/2016/06/24/000000

はじまりは、夏至の日を愛するただの一般人(のちの夏至カレー大使)が、
6月21日頃の夏至の日はカレーを食べる、と勝手に決めたマイルールでした。
それがおよそ10年の時を経て、大きなムーブメントになろうとしています。

夏至カレーフェスCAMPFIREページより抜粋
https://camp-fire.jp/projects/view/74113

彼女とは20年以上の長い付き合いなのだが、10年位前からひとりで夏至にカレーを食べていた。正直なところ、私は夏至を知識としては知っていたけれど好きかどうかなんて考えたこともなく、「へー!夏至好きなのかぁ」と思っただけだった。

だけど、毎年夏至になるとカレーを食べている人が身近にいると、カレー好きとしては無視できない。なんか気になる。私もカレー食べたい。

そして近年、SNSが盛んになると彼女が自由につくった「夏至カレー」というワードの広がりがみるみる加速した。言われてみれば確かに、夏至は明るいし、冬至のかぼちゃほど行事食が浸透していないし、カレーは元気が出そうだし、ぴったりな気がする。

私は夏至には興味がなかったと言ったが(もともとは冬至と立春が好きだった。今では夏至も好き。)、興味を持ってみたらなかなか夏至も明るくてすてきな日だし、なんでもない日だった日に毎年楽しみができたのはちょっと嬉しい。

季節に意識を向けて、生活を楽しむきっかけにもなると思う。

私はたまたま友人だったので早くから便乗して夏至カレーを楽しんでいるが、最近は彼女と面識のない方にも広がってきたようで、好きなことを好きと言って楽しい事に人を巻き込んでいく波をわくわくとした気持ちでみている。

彼女の夏至カレーに対する情熱に共感する人がどんどん増え、2年前からはデザイナーさんとTシャツやトートバッグなどのグッズを作り、昨年は水間鉄道で夏至カレーヘッドマークを付けた電車を走らせ、今年は7月1日に大阪で夏至カレーフェスまで開催するという。

やることはただひとつ。
「夏至の日(もしくはその前後)にカレーを食べる」
他にルールはなにもない。

もし気がむけば #夏至カレー をつけてSNSに写真を載せたりすると夏至カレー大使がエゴサーチして喜ぶ。

夏至は6月21日。まだ気が早いですが、夏至カレーしてみませんか?


(7月1日開催の夏至カレーフェスに向けて、夏至カレーフェス実行委員長がクラウドファンディングに挑戦中です。フェスについて詳しく書かれているのでリンク先 https://camp-fire.jp/projects/view/74113をみていただけると嬉しいです。)

夏至カレー公式Twitter https://twitter.com/geshicurry/

#夏至 #カレー #貝塚市

いいなと思ったら応援しよう!

ひとみ  (カレー)
読んで下さりありがとうございます。 スキ、フォロー、すごく励みになります! サポートいただけたらカレーに使いたいです。